ロックマン1・2・3・4・5・6公式ガイドブックがプレミア化していた件

2015年03月08日20:12  ニュース 写真あり

 正直言って知らなかったんですけど、『ロックマン』ってプレステで出てたんですね。1999年8月から12月にかけて、順番に1本ずつ出たらしいですよ。


 『ロックマン』(PS版)
ロックマン

 『ロックマン2』(PS版)
ロックマン2 Dr.ワイリーの謎


 さっそくAmazonで探してみたんですけど、だいたいどれも中古で1500~2000円くらいでしたが、『4』が3000円前後、『2』が4000円前後と、一部プレミア化しておりました。
 オークション相場だとAmazonの半額から2割引き程度で取引されています。もちろん、帯付のものや、未使用品などは、もっと値が高いです。

 ちなみに定価は各2,800円。


 『ロックマン3』(PS版)
ロックマン3 Dr.ワイリーの最期!?
 ゲーム内容は、どの作品も、いたってそのまんまのファミコン版ロックマンだったようです。そりゃそうですよね。たぶん、これを買うような人は、ファミコン版のロックマンシリーズがやりたくて買ってるわけですから。下手にアレンジする必要がないわけです。
 ただ、バグすらもそのままだったそうで、それを「再現度が高い」と見るか、「ただのエミュレータ」と見るか、評価がわかれるところです。しかし、細かいところでは微妙に違うところもたくさんあり、不可解な点も多いんだとか。


 『ロックマン4』(PS版)
ロックマン4 新たなる野望!!

 『ロックマン5』(PS版)
<img src="https://blog-imgs-59-origin.fc2.com/f/a/m/famicoroti/no-image.jpg" alt="ロックマン5 ブルースの罠!?" border="
0" width="200" />



  追加要素ですが、ナビモード、タイムアタックモード、図鑑モードなど、それなりに盛りだくさん用意されており、それなりに充実していたようです。

 しかしながら、1作品1本という贅沢な仕上がりにしては、ボリューム不足感は否めず、正直、まとめて1本にしてくれたほうが良かったという声も散見されます。
 たしかに、そのほうが色々捗るかもしれませんが、なんか、とたんに安っぽくなりそうで(ファミコンの○○in1ソフトみたいな感じ)、それはそれで嫌な気がするのは、僕がレトロゲーマーだからでしょうか……



 『ロックマン6』(PS版)
ロックマン6 史上最大の戦い!!


 これら、PS版ロックマンシリーズは当時、あまり売れなかったようで、市場に出回った数が少ないことから、一部、プレミア化しているんだそうです。

 さらに、同シリーズには『公式ガイドブック』があったのですが、こちらのほうもプレミア化しており、むしろソフトよりも希少性が高いようです。オークションで新品未使用品が落札されていたので、ご参照ください。

攻略本 ロックマン1・2・3 公式ガイドブック 帯付きほぼ美品 - ヤフオク!
新品未使用 攻略本 ロックマン4・5・6 公式ガイドブック 美品 - ヤフオク!


 ちなみに1・2・3のほうが定価1,155円、4・5・6のほうが定価1,365円で、Amazonだと中古本はだいたい5000~6000円くらいの値段から売っております。ファミコンの攻略本よりも高いですね……

 僕なんか、ファミコンの時代で時が止まってるもんですから、最初これを見たとき「なんで最近の攻略本にプレミアがついてるんだ」と、本気で思っちゃいましたからね。でも、よく考えたら1999年って15年も前なんですよ。時の流れって恐ろしいですよね。

 でも反面、良いこともあって、それはレトロゲームの仲間がどんどん増えていくってことなんです。象徴的な出来事として、この前、レトロゲーム番組として有名な「ゲームセンターCX」が、とうとうプレイステーションを解禁したそうですよ。


ロックマン1・2・3公式ガイドブックロックマン1・2・3公式ガイドブック
ファミ通

カプコン 1999-10
売り上げランキング : 843357

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ロックマン4・5・6公式ガイドブックロックマン4・5・6公式ガイドブック
カプコン

カプコン 1999-12
売り上げランキング : 837439

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



 ってことで、「ファミコンのネタ!!」でもプレイステーションのネタを解禁してみました。ようこそ。プレイステーション!
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/1704-a21edfd4

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ