コメント
正しいと思うけど、じゃあプレイできる環境用意してくれよ、とも思ってします
ちなみにホテルマリオは実際にプレイした人たちは面白いと言っている。遊べる環境を揃えることが難しいため完全に悪評が一人歩きしているとのこと。
いざやってみると…
おととい、GC史上有数レベルのプレミアソフトである「カービィのエアライド」を6000円で購入。評判がよく、レースゲームもそこそこすきなので期待を胸に、家に帰っていざプレイしてみると、そのボリュームのなさに唖然…。思ったより遥かにスカスカなんです!
確かに良くできていますが、スピード感及び操作の気持ちよさはF-ZERO GXよりやや負けていて、広い世界を走り回る楽しさはGTAが上回り…、なによりコース数が9とは(泣)!!(ちなみにマイベストレースゲームは断トツでF-ZERO GXです。スピード感も、挙動の気持ちよさも、ボリュームも一級品。)
ただ、マシンの個性付けはビックリするほど良くできていました。ハイスコアがマシンごとなのも素晴らしい。
評判いいけどいざやってみると合わなかった。普通ならそこでやめてしまえばいいのですが、それがプレミアソフトだったとき。自分に「いや、おもしろいんだぞ」と暗示をかけながらプレイし続けるのです…。
確かに良くできていますが、スピード感及び操作の気持ちよさはF-ZERO GXよりやや負けていて、広い世界を走り回る楽しさはGTAが上回り…、なによりコース数が9とは(泣)!!(ちなみにマイベストレースゲームは断トツでF-ZERO GXです。スピード感も、挙動の気持ちよさも、ボリュームも一級品。)
ただ、マシンの個性付けはビックリするほど良くできていました。ハイスコアがマシンごとなのも素晴らしい。
評判いいけどいざやってみると合わなかった。普通ならそこでやめてしまえばいいのですが、それがプレミアソフトだったとき。自分に「いや、おもしろいんだぞ」と暗示をかけながらプレイし続けるのです…。
実際やってみなくてもYouTube見ればクソゲーだって分かるから、ちょっとその指摘は違うような
ポートピア連続殺人事件をやっていないのに、「犯人は略。」って書き込んでるのと結局一緒でしょ。
実際にやってみた人と、やらないで映像だけ見てる人とでは大違いでしょ。
「じゃあこのクソゲーをどんな風に改善したらもっと良くなると思う?」
なんて聞いたところで、プレイしてない奴が答えられるわけないし。
きちんと触れもしないでわかったような口聞くやつほど非建設的で迷惑なもんはないわ。
「じゃあこのクソゲーをどんな風に改善したらもっと良くなると思う?」
なんて聞いたところで、プレイしてない奴が答えられるわけないし。
きちんと触れもしないでわかったような口聞くやつほど非建設的で迷惑なもんはないわ。