史上最悪のクソゲーとされる『E.T.』の作者「お前ら、やったことあるの?」

2015年03月14日00:44  レトロゲーム

Atari史上指折りの大ヒットを記録したシューティング「Yars' Revenge」開発秘話。Yars' Revengeで実現された“最初のこと”とは (4Gamer)

 サンフランシスコで開催されたGDC2015でAtari史上トップの売り上げを記録したシューティングゲーム『Yars' Revenge(ヤーの復讐)』の作者、Howard Scott Warshaw氏が講演を行ったそうです。

 この人物、あの悪い意味で有名なゲーム、Atari2600の『E.T.』の作者でもあります。

 『E.T.』といえば“ビデオゲームの墓場”に大量に埋まっているという都市伝説が有名で、去年、実際に掘り起こされ、大きなニュースになりましたね。(参照記事
 
 以下、引用。

 これについてWarshaw氏は,来場者に向かい「E.T.」が史上最悪のゲームであると聞いた人はいるかと問うたところ,ほぼ全員が手を上げた。それでは,「E.T.」をプレイしたことがある人は,と続けて質問したところ,今度は誰も手を上げなかった。
 (中略)
 そして,知っておいてほしいのは,Atari史上,有数の大ヒットを記録したYars' Revengeと,最悪とされているE.T.は同じ人間が作ったこと,そして,良くも悪くもプレイをしないでゲームを判断するのは正しいことではないと続けて,講演をしめくくった。



 たしかに僕もやったことないなあ。反省。

 でも、「どんなことでもいいから1番を目指せ」ってよく言うじゃないですか。そういった意味では、Warshaw氏は良いほうでも、悪いほうでも1番になったんだから、本当にすごい人物だと思いますよ!
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/1711-432242ce

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ