ファミコンのディスク5枚が、17万円を超える落札額となった。
☆中古☆ファミコン ディスクシステム☆ソフト☆取説付き☆ |

たまたま片付けをしてたら出てきたいう出品者。
とりあえず500円からスタートしたら「高額商品になる」と聞いて、驚いている様子が追記文や質問欄から、うかがい知ることができます。
それもそのはず、この5枚のディスクの中で、実は『プロレス』のB面が『クルクルランド』だったんですね。しかも説明書まで付いてたんです。

ディスクの『クルクルランド』(書き換え版)は完品なら10万円を越えた例もあるプレミアソフトです。以下、過去の例を見て見ましょう。
<例1> 完品

<例2> ソフトのみ

<例3> 説明書のみ!

しかし、今回の落札額は17万円を越えるものでした。じゃあ差額の7万くらいは何なんだ。誤差にしては大きいし、他のソフトの値段が入っていたとしても、大きいぞということになると思うのですが、実は、そこにはちゃんと理由があったようです。
それは「麻雀の説明書」の存在……

ディスクシステムの説明書には冊子タイプと、一枚タイプがあるのですが、一枚タイプのものは主に書き換え版などについてくるもので、カラーコピーなども存在するため純正のものが少なく、また、どこまで種類があるのか完全にわかっていません。
麻雀の説明書も、冊子タイプならたくさんあるのですが、一枚タイプはきわめて珍しいとのこと。そんな意味で今回のオークションは「歴史的発見」とさえ言われております。奥が深いですねえ。
- 関連記事
-