コメント
全くわからない……言いがかりじゃないのか?
グラディウスのステージの曲の前奏が、この曲の間奏のコーラスとして出てきますので、もう1度よく聞いてみてください。
ちなみに誤解してるので説明しますとヒップホップのサンプリングとか、既存の音楽の一フレーズを楽曲に取り入れるのはよくあるテクニックです。リスペクトとはその元曲に敬意を表すという意味です。
中田氏はパヒュームの引力という曲でも同じグラディウスのフレーズを取り入れています。好きなんでしょうね。今回もそれを見つけたといってるだけで、言いがかりとかパクリとかそんなの次元の低い話ではありません。僕にとってそんなことはどうでもいいことだ。音楽はかっこよければいいんです。今回も「やってくれて嬉しいな」と言ってるんです。ご理解ください。
ちなみに誤解してるので説明しますとヒップホップのサンプリングとか、既存の音楽の一フレーズを楽曲に取り入れるのはよくあるテクニックです。リスペクトとはその元曲に敬意を表すという意味です。
中田氏はパヒュームの引力という曲でも同じグラディウスのフレーズを取り入れています。好きなんでしょうね。今回もそれを見つけたといってるだけで、言いがかりとかパクリとかそんなの次元の低い話ではありません。僕にとってそんなことはどうでもいいことだ。音楽はかっこよければいいんです。今回も「やってくれて嬉しいな」と言ってるんです。ご理解ください。
「ラララ……」の辺りですね
ゲームボーイ「スーパーマリオランド3 ワリオランド」の水中面BGM、どこかで聞き覚えのある様な調です。
ゲームボーイ「スーパーマリオランド3 ワリオランド」の水中面BGM、どこかで聞き覚えのある様な調です。
そうです。
よく聞くとAメロのところですでにうっすら聞こえるんですけどね(笑
よく聞くとAメロのところですでにうっすら聞こえるんですけどね(笑