HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

意外な真実「はぐれメタルがすぐ逃げ出す理由」がなんかいい話だった

 1988年エニックス発行「ドラゴンクエストIII 知られざる伝説」によると、世界の創造主である精霊ルビスが、新たなる世界へと旅立つ前の話として、このようなエピソードが語られています。

 ※多少、脚色しています。

ドラゴンクエスト メタリックモンスターズ ギャラリー はぐれメタル (旧品番)

 その昔、まだ人間とモンスターが共存していたころ、はぐれメタルは精霊ルビスの宮殿の中庭で、毎日遊んで暮らしていたという。いい身分である。しかしある日、事件が起こる。

 鬼面道士がメダパニの練習をしていたところ、偶然通りがかったボストロールを混乱させてしまったのだ。しかもボストロールは(まるで台本に書いてあったかのように)、こともあろうか中庭で、はぐれメタルたちとたわむれていたルビスに襲い掛かかったのだった。

 あぶない!

 しかし、そこで意外にもすばやく対応したのは、はぐれメタルたちだった。ボストロールの異変に気付いた彼らは、ルビスを守ろうと、いっせいにギラを唱えたのだ。ギラギラギラギラギラギラ…… それはまさに、中庭にいた何十匹というはぐれメタルの、ギラの大合唱だったという。

 無事に助かったルビス様は、彼らの勇気をたたえ、そこにいたはぐれメタル1匹1匹に「幸せの靴」を与えたのだった。なんとも太っ腹である。



 月日は流れた――

 はぐれメタルたちは、いまだにルビス様からもらった「幸せの靴」を大事に持っていた。その理由はこの靴を守ることが、ルビス様から与えられた自分の使命だと信じているから。それが彼らなりの「ルビス様への永遠の敬愛」の形だったのかもしれない。いつかルビス様から「あなたたち、まだ持ってたのね、ありがとう」って言ってもらいたい一心だったのかもしれない。

 察しのいいひとならもうおわかりだろう。そう、彼らがすぐ逃げ出す理由は、何よりも大切な「幸せの靴」を勇者に取られたくないからだったのだ。

 どんなに他のモンスターから白い目で見られようとも、臆病者とののしられようとも、彼らはモンスターとしてのプライドをかなぐり捨てて、ただひたすら、ルビスとの思い出を守り続けているのだ……



 なんだ、このいい話(笑)


 しかし、なんか違和感を持ったひともいるかもしれないね。そうなんです。このエピソードには次のようなオチがあるのだ。ルビス様から「幸せの靴」をもらったとき、はぐれメタルの1匹が、こんなことを思ったという。

 「おれたち、足ないよな……」



ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…―知られざる伝説ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…―知られざる伝説

 内容(「BOOK」データベースより)

この本は、ドラクエ3に登場するおなじみのキャラクターの隠された伝説を紹介する物です。ドラクエ3世界の中にはいろいろな人物やモンスターたちが、それぞれのドラマを、ゲームでは見えない部分でも繰り広げているのです。そして、そのひとつひとつのドラマが重なり合って、このドラクエ3を作りあげています。

エニックス 1988-11
売り上げランキング : 419861

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 ルビス様、痛恨のチョイスミス!(笑)
関連記事

コメント

はぐれメタルだけが大魔王が生み出したモンスターではなかったのか…
メタルスライムが溶けたのがはぐれメタルだと思っていた。

モンスター物語とかそういうの公認の同人みたいなものなんじゃ・・・

たまたま通りかかっただけなのに、メダパニかけられた挙句、ギラの大合唱食らったボストロールに合掌・・・。

メタルスライムは幸せの靴持ってないような…

「いい身分である。」にフいたw

スライムが毒の沼地に適応したのがバブルスライムで、バブルスライムがルビスの祝福を受けたのがはぐれメタル

砂漠に移り住んだスライムが日よけのためにみかわしの服(遭難したキャラバンから回収)を装備し、どろどろに溶けたミスリルを浴びて固まったのがメタルスライム


モンスター物語だとそういう事になってた

1匹に1足ずつあげたなら、はぐれメタル1匹倒したら毎回ドロップしてくれよな。

でも、ゲームだとボストロールはメタパニ唱えられないし、はぐれメタルもギラ使わないよね

オマンパス!

知られざる伝説やモンスター物語はドラクエの黒歴史

文章ちゃんと読め

モンスター物語、アイテム物語、小説版など、スピンオフ作品の殆ど全ては公式作品ではあるがドラクエの歴史としては非公認で正史ではないよ。
事実、モンスターの設定は作品によって変わっていることが多い。

ドラクエ界の神・堀井が唯一認めているのは「精霊ルビス伝説」だけど、これも「ああ、いいんじゃない?」という程度の軽~い感じ。

>俺たち、足ないわな。
体全体が液体なんだし、まるごと入れる装備品なんでは?

>ドラクエ界の神・堀井が唯一認めているのは「精霊ルビス伝説」だけど
これはデマで、作者があとがきで「編集が認めてくれました」って書いてるだけ。
そして精霊ルビスの設定が、本編に適用されているものは一つもない。(相反する設定はクソほどある)

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ