コメント
はぐれメタルだけが大魔王が生み出したモンスターではなかったのか…
メタルスライムが溶けたのがはぐれメタルだと思っていた。
メタルスライムが溶けたのがはぐれメタルだと思っていた。
モンスター物語とかそういうの公認の同人みたいなものなんじゃ・・・
たまたま通りかかっただけなのに、メダパニかけられた挙句、ギラの大合唱食らったボストロールに合掌・・・。
メタルスライムは幸せの靴持ってないような…
「いい身分である。」にフいたw
スライムが毒の沼地に適応したのがバブルスライムで、バブルスライムがルビスの祝福を受けたのがはぐれメタル
砂漠に移り住んだスライムが日よけのためにみかわしの服(遭難したキャラバンから回収)を装備し、どろどろに溶けたミスリルを浴びて固まったのがメタルスライム
モンスター物語だとそういう事になってた
砂漠に移り住んだスライムが日よけのためにみかわしの服(遭難したキャラバンから回収)を装備し、どろどろに溶けたミスリルを浴びて固まったのがメタルスライム
モンスター物語だとそういう事になってた
1匹に1足ずつあげたなら、はぐれメタル1匹倒したら毎回ドロップしてくれよな。
でも、ゲームだとボストロールはメタパニ唱えられないし、はぐれメタルもギラ使わないよね
オマンパス!
知られざる伝説やモンスター物語はドラクエの黒歴史
文章ちゃんと読め
モンスター物語、アイテム物語、小説版など、スピンオフ作品の殆ど全ては公式作品ではあるがドラクエの歴史としては非公認で正史ではないよ。
事実、モンスターの設定は作品によって変わっていることが多い。
ドラクエ界の神・堀井が唯一認めているのは「精霊ルビス伝説」だけど、これも「ああ、いいんじゃない?」という程度の軽~い感じ。
事実、モンスターの設定は作品によって変わっていることが多い。
ドラクエ界の神・堀井が唯一認めているのは「精霊ルビス伝説」だけど、これも「ああ、いいんじゃない?」という程度の軽~い感じ。
>俺たち、足ないわな。
体全体が液体なんだし、まるごと入れる装備品なんでは?
体全体が液体なんだし、まるごと入れる装備品なんでは?
>ドラクエ界の神・堀井が唯一認めているのは「精霊ルビス伝説」だけど
これはデマで、作者があとがきで「編集が認めてくれました」って書いてるだけ。
そして精霊ルビスの設定が、本編に適用されているものは一つもない。(相反する設定はクソほどある)
これはデマで、作者があとがきで「編集が認めてくれました」って書いてるだけ。
そして精霊ルビスの設定が、本編に適用されているものは一つもない。(相反する設定はクソほどある)