HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

未発売サンソフト『SUNMAN』が流出!? 制作スタッフに意外な人物が!

sanman004.jpg


 メルカリというスマフォオークションアプリに謎のファミコンソフトが出品されているという情報を頂きました。ありがとうございます。さっそく探してみると、ありました。ありました。

 こちら↓

sunman01.jpg

 ファミコンソフト『SUNMAN』サンソフト1992年?

 もうすでに2万8000円で売れてるではないですか。しかし、このラベル、見覚えがあるなあと思ったら、すぐに思い出しましたよ。ケムコの『スーパーマン』じゃないか!


sunman02.jpg

 なぜか両方とも、右上の赤いところに型番KSC-SNとありますね。なんでかなあ(すっとぼけ)。しかし『SANMAN』という幻のソフトは存在するんです。幻なのに“存在”ってのは、おかしな表現ですけどね……


 海外の幻ソフトサイト「Lost Levels」2003年の記事によると、『SUNMAN』は日本でも海外でも発売されなかった幻のソフトなんですが、ヨーロッパのレトロゲームコレクターから購入したいくつかのプロトタイプROMの中に、それがまぎれこんでいたそうですよ。
 多くの幻ソフトは、発売の数か月前から雑誌等で広告をうっていますが、このソフトに限ってはそういった資料がまったく見つかってないので、真の幻ソフトと言えます。この発見は『SUNMAN』の存在が、初めてコレクターの間に知られる瞬間でもありました。


 以下、適当に翻訳して引用。

 内容は同メーカーの『バットマン』に似たアクションゲームで、どうやらスーパーマンのライセンスを利用したゲームになる予定だったことが推測されます。
 サンソフトが『バットマン』等の実績から、DCコミックスとの良好な関係を築いていたという事実が1つの根拠です。

 現にサンソフトの『スーパーマン』はジェネシス(海外メガドライブ)にて実現しています。また、タイトーが1988年に発表したアーケードゲーム『スーパーマン』からの影響もいくつか見られます。

 しかしそれらの要因があったのにもかかららず、最大の疑問は、なぜ『SUNMAN』はスーパーマンのゲームにならなかったのかということです。ライセンスの問題、納期の問題、どんな大人の事情があったのか知りませんが、それらは全て推測の域を出ません。『SUNMAN』の起源は永遠の謎なのです。

 しかもこの流出ROMは不完全版である可能性が高い。非常に難易度の高い内容でありながら、15分足らずでエンディングになってしまうからです。ちゃんとスタッフクレジットも表示されます。
 しかし面白い発見もありました。そのスタッフクレジットの中に、飯野賢治氏の名前があったのです。他にはサンソフトのアメリカ支社の従業員の名前もいくつか発見することができました。

 SOURCE:Spotlight: Sunman(Lost Levels)


 飯野賢治さんといえば90年代に“ゲーム業界の風雲児”と呼ばれ活躍したゲームクリエイターですね。ファミコンでは『わんぱくコックンのグルメワールド』などを手掛けています。残念ながら2013年2月に急逝されました。

sunman05.jpg
 実際の画面 ※飯野氏はローマ字ではkenji enoと名乗っていた。


 まあ、なんにせよ、この発見以来、海外のハッキングマニアたちがこの魅力的なソフトを見逃してるわけもなく、色んなハックロムが作られたことは、想像にかたくありません。

 なんならYoutubeに動画もありましたので最後に貼っておきますね。




 本当に15分足らずだ……




ゲーム―Super 27years Lifeゲーム―Super 27years Life
飯野 賢治

講談社 1997-07
売り上げランキング : 309725

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連記事

コメント

取り上げていただいて、情報提供した甲斐がありました。
メルカリには時折、怪しいソフトが出ますからね。
見つけたら、またメールします。

あ、結局のところこのROMはどうなんでしょうね?
国内未発売だから、カセットは製造されてない。
と、いうことはラベルを適当に作って日本のROMに流出版を焼いた?

こういう未発表ものが、数十年の時を経て
表に出てくる…って言い方もあれですが、面白いなとは思いますね。
意外とこういうのって当時はたくさんあったんでしょうね…。

>2962
業者がヤフオクからメルカリに移ったってのもあるかもしれない。あくまで可能性だけど。売り切るならフリマアプリって場合も増えて来たし

検索したらまた出てるぽいじゃないですか
間違いなく海賊版ですわ

関係ないけど幻のソフト研究所もそろそろ更新再開してほしいですねチラッチラッ

約サンマンで売れてる・・・

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ