1983年創刊アーケードゲーム業界誌「アミューズメントライフ」がAmazonで復活か!?
1983年創刊のアーケードゲーム業界誌「アミューズメントライフ」が先月から突然、Amazonのキンドル版として復活している模様。
(Amazonリンク)
同雑誌は21号で廃刊になるまで、計20冊(8と9が合併号のため)が出版されており、当時読んでいたという根強いファンが多く、ヤフオクなどに出ると1冊1万円くらいのプレミア価格で取引されていました。全冊セットが25万円くらいになったこともあったようです。
それがキンドル版にせよAmazonで380円ですよ。しかも全20冊そろえても1万円しません。
ただ不可解なのは、出版社やその他の情報があんまり掲載されてないことです。内容紹介文も全部英語だし……
同雑誌は21号で廃刊になるまで、計20冊(8と9が合併号のため)が出版されており、当時読んでいたという根強いファンが多く、ヤフオクなどに出ると1冊1万円くらいのプレミア価格で取引されていました。全冊セットが25万円くらいになったこともあったようです。
それがキンドル版にせよAmazonで380円ですよ。しかも全20冊そろえても1万円しません。
ただ不可解なのは、出版社やその他の情報があんまり掲載されてないことです。内容紹介文も全部英語だし……
- 関連記事
-
- みんな知ってた? 11月23日はゲームの日
- 「天才・西と神童・孫の10日間戦争」週刊アスキーが“MSX誕生秘話”を公開中
- みんな知ってた? 本日11月23日は「ゲームの日」
- レトロゲーム専門店「スーパーポテト」名古屋店がオープン
- プレステ3の消費電力 冷蔵庫の5倍もあった!
- 1983年創刊アーケードゲーム業界誌「アミューズメントライフ」がAmazonで復活か!?
- 日本の勲章・褒章って漢字多すぎだろ!(だがそれがいい)
- 高橋名人が名言「ゲームは一日1時間」を封印か!?
- 元社長が語るコンパイル倒産の最大要因と「ぷよぷよ」シリーズの反省
- FBI「iPhoneのロック解除しろよ」 Apple「嫌だね」 サン電子「できるよ~」
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |