コメント
はじめまして
わかります!息子に同じ道と、同じ種類の記憶ができれば嬉しいと思う親の気持ち!
うちもそうです。
息子は13歳。昨日もカセット版ゼルダ1でハシゴを取っていました。
仕事から帰った私は一緒になって、ドアの修理代を払って「ドブに捨てたァ〜!」と叫びました。
そういえば小学5年生くらいまでは友達を連れてきて皆んなでキングスナイトをしている光景を見たものです。
最近は部活も忙しいのか、家に集まることは少なくなりました。
一緒に風呂に入った時に息子が言いました。
昔の時代って良かったよなあ?ゲームってファミコンしかなくて、みんなファミコンしてたんやろ?
学校行ったらファミコンの話でみんな盛り上がって、貸し借りもしてたんやろ?
今はみんなWiiUとかスマホばっかりで、全然話できる奴おらんわー
...と。
ちょっとハっとしました。
息子は、私がレトロ環境を当てがってしまったが為に、浮いちゃってるのではないかと...
嬉々としてナッツアンドミルクのハイジャンプのコツを教えてくれる息子を見ながら、
誕生日には希望するレトロフリークを与えるのが正解かどうか、悩んでいます...。
わかります!息子に同じ道と、同じ種類の記憶ができれば嬉しいと思う親の気持ち!
うちもそうです。
息子は13歳。昨日もカセット版ゼルダ1でハシゴを取っていました。
仕事から帰った私は一緒になって、ドアの修理代を払って「ドブに捨てたァ〜!」と叫びました。
そういえば小学5年生くらいまでは友達を連れてきて皆んなでキングスナイトをしている光景を見たものです。
最近は部活も忙しいのか、家に集まることは少なくなりました。
一緒に風呂に入った時に息子が言いました。
昔の時代って良かったよなあ?ゲームってファミコンしかなくて、みんなファミコンしてたんやろ?
学校行ったらファミコンの話でみんな盛り上がって、貸し借りもしてたんやろ?
今はみんなWiiUとかスマホばっかりで、全然話できる奴おらんわー
...と。
ちょっとハっとしました。
息子は、私がレトロ環境を当てがってしまったが為に、浮いちゃってるのではないかと...
嬉々としてナッツアンドミルクのハイジャンプのコツを教えてくれる息子を見ながら、
誕生日には希望するレトロフリークを与えるのが正解かどうか、悩んでいます...。
くつした…(笑)くつしたに当たって死んでしまうとは情けない。
所でこの形のブーメランを最近見かけないような気がします。
もしかすると今時のブーメランしか若い人たちは知らないのでは
ないでしょうか?
今時のブーメランはプラスチックで当たってもそんなに痛くなくて
ちょっと変わった形をしている、帰ってきやすい形になってる奴です。
昔のブーメランって投げてもなかなか帰ってこなかった気がします。
所でこの形のブーメランを最近見かけないような気がします。
もしかすると今時のブーメランしか若い人たちは知らないのでは
ないでしょうか?
今時のブーメランはプラスチックで当たってもそんなに痛くなくて
ちょっと変わった形をしている、帰ってきやすい形になってる奴です。
昔のブーメランって投げてもなかなか帰ってこなかった気がします。
小学生のとき自分も同じこと言ってた…
実際、小学校の頃こいつ靴下ブロスって呼ばれてたわ
分かった上で言ってるに決まってるだろw