バンダイ「光速船」が10万円弱で落札される事案が発生
いいなあ、光速船。

サムネイル画像:バンダイ コンピュータービジョン光速船 ソフト6本付 (ヤフオク!)
光速船はバンダイが1983年7月27日に販売した家庭用ゲーム機で、当時アメリカで発売されていた「Vectrex」というゲーム機を輸入して日本版に改良した商品である。しかしアメリカでは199ドルだったのに対して日本では定価5万4800円もしたので、あまり売れなかったという。
家庭用ゲーム機といっても、テレビにつなぐタイプではなく、ごらんのように自前の縦型9インチモニターがついていた。光速船というネーミングセンス、独特のフォルム、ベクタースキャン方式などの魅力からマニアからの人気は高いようだ。
今回はソフトが6個ついたセットだった。相場を調べると光速船のソフトの相場は1本およそ4000円~1万2000円、本体が3~5万円程度だったが、今回のセットは本体とソフト6本セットに加え、オーバーレイ、説明書、チラシがついており、かなりお買い得だったということである。

サムネイル画像:バンダイ コンピュータービジョン光速船 ソフト6本付 (ヤフオク!)
光速船はバンダイが1983年7月27日に販売した家庭用ゲーム機で、当時アメリカで発売されていた「Vectrex」というゲーム機を輸入して日本版に改良した商品である。しかしアメリカでは199ドルだったのに対して日本では定価5万4800円もしたので、あまり売れなかったという。
家庭用ゲーム機といっても、テレビにつなぐタイプではなく、ごらんのように自前の縦型9インチモニターがついていた。光速船というネーミングセンス、独特のフォルム、ベクタースキャン方式などの魅力からマニアからの人気は高いようだ。
今回はソフトが6個ついたセットだった。相場を調べると光速船のソフトの相場は1本およそ4000円~1万2000円、本体が3~5万円程度だったが、今回のセットは本体とソフト6本セットに加え、オーバーレイ、説明書、チラシがついており、かなりお買い得だったということである。
![]() | Vectrex(ベクトレックス・日本名:光速船)★ベクタースキャン方式★アーケードシステム GCE 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 天野ゲーム博物館が所蔵筐体を次々放出!? 閉鎖の噂も……
- 懐かしのホビーパソコン ガイドブック 発売中
- 今すぐ欲しい!! MSX入手ガイド2015が掲載中
- 20種類の電子ゲームがリアルに楽しめるサイト
- 「プレイステーション・ポータブルパーフェクトカタログ」3月29日発売!!
- レトロゲーム互換機『レトロフリーク』インストール機能搭載で2回目以降カートリッジ要らずに!?
- 「ルイ・ヴィトン」公式サイトでレトロゲームが遊べるぞ!
- 「レトロゲーム」に代わる言葉についてのGoogle調査
- 「レトロフリーク」二次予約開始!! 予約特典は懐かしのマンガ冊子他
- 今さら15年前のゲーム機「スワンクリスタル」に新商品が登場!?
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |