自作ファミコンソフトを芸術作品として展示し20万円で販売する猛者が登場!!
<ニュース>

サムネイル画像:個展「悲しいゲーム」の虚無感あふれるゲームを体験レポート(GAMEWatch)
記事によると、東京は文京区にあるTakashi Somemiya Galleryにてアーティスト奥田栄希氏による個展「悲しいゲーム」が開催されているとのこと。期間は10月17日から11月21日で、入場料は無料とのこと。
「クソゲーにもならない悲しいゲーム」と題された作品は、実際にファミコン本体で動く自作ソフトが製作され、ファミコンのコントローラでプレイもできるという。しかしその内容は、落ちるしかなかったり、単純動作が永遠に終わらなかったりと、作者曰く「ゲーム本来のゲーム性を排除したゲーム」ということらしいです。
その割にはファミコン風にデザインされていたパッケージもちゃんと作ってあったりと、ニヤリとさせられる演出もあり「これが現代アートってやつかあ」と死んだ目になってもよし、アホになって楽しんでもよし。
しかも作品は20万円で販売されているとのこと。このアプローチの仕方、新しいな!

サムネイル画像:個展「悲しいゲーム」の虚無感あふれるゲームを体験レポート(GAMEWatch)
記事によると、東京は文京区にあるTakashi Somemiya Galleryにてアーティスト奥田栄希氏による個展「悲しいゲーム」が開催されているとのこと。期間は10月17日から11月21日で、入場料は無料とのこと。
「クソゲーにもならない悲しいゲーム」と題された作品は、実際にファミコン本体で動く自作ソフトが製作され、ファミコンのコントローラでプレイもできるという。しかしその内容は、落ちるしかなかったり、単純動作が永遠に終わらなかったりと、作者曰く「ゲーム本来のゲーム性を排除したゲーム」ということらしいです。
【100Tweets】個展「悲しいゲーム」の虚無感あふれるゲームを体験レポート「ゲーム性を排除したゲーム」の真意を作者 奥田栄希氏に聞く http://t.co/dapVbKForU pic.twitter.com/jh6AO5CYI3
— GAME Watch (@game_watch) 2015, 10月 19
その割にはファミコン風にデザインされていたパッケージもちゃんと作ってあったりと、ニヤリとさせられる演出もあり「これが現代アートってやつかあ」と死んだ目になってもよし、アホになって楽しんでもよし。
しかも作品は20万円で販売されているとのこと。このアプローチの仕方、新しいな!
![]() | 創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」 (角川oneテーマ21) 村上 隆 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-10-10 売り上げランキング : 120761 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 日本BGMフィルハーモニー管弦楽団が発展的解散 他
- 『自動車技術』に「ファミコン史」が掲載されました 他
- ドリームキャスト作品の制作秘話に迫る1時間弱の濃厚ドキュメンタリー映像公開中 他
- バンズと任天堂が異色のコラボ、キャラクターがあしらわれたスニーカーなどを発表 他
- 動画「DQ4にげ8バグについて、あの人を直撃!」 他
- 「ファミコン攻略本ミュージアム1000」感想レビュー!オススメの2カ所を紹介。 他
- マニア垂涎! ゲームのレアなお宝がゴロゴロ。中古ショップBEEPの巨大倉庫にはゲームの歴史が眠る…元ファミ通・名物編集長と行ってみた 他
- 星をみるひと発売日問題が動画になって登場!! 他
- LINE任天堂の公式アカウントがオープン 他
- NINTENDO64コントローラーのプロトタイプ版が報告される 他
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |