自作ファミコンソフトを芸術作品として展示し20万円で販売する猛者が登場!!
<ニュース>

サムネイル画像:個展「悲しいゲーム」の虚無感あふれるゲームを体験レポート(GAMEWatch)
記事によると、東京は文京区にあるTakashi Somemiya Galleryにてアーティスト奥田栄希氏による個展「悲しいゲーム」が開催されているとのこと。期間は10月17日から11月21日で、入場料は無料とのこと。
「クソゲーにもならない悲しいゲーム」と題された作品は、実際にファミコン本体で動く自作ソフトが製作され、ファミコンのコントローラでプレイもできるという。しかしその内容は、落ちるしかなかったり、単純動作が永遠に終わらなかったりと、作者曰く「ゲーム本来のゲーム性を排除したゲーム」ということらしいです。
その割にはファミコン風にデザインされていたパッケージもちゃんと作ってあったりと、ニヤリとさせられる演出もあり「これが現代アートってやつかあ」と死んだ目になってもよし、アホになって楽しんでもよし。
しかも作品は20万円で販売されているとのこと。このアプローチの仕方、新しいな!

サムネイル画像:個展「悲しいゲーム」の虚無感あふれるゲームを体験レポート(GAMEWatch)
記事によると、東京は文京区にあるTakashi Somemiya Galleryにてアーティスト奥田栄希氏による個展「悲しいゲーム」が開催されているとのこと。期間は10月17日から11月21日で、入場料は無料とのこと。
「クソゲーにもならない悲しいゲーム」と題された作品は、実際にファミコン本体で動く自作ソフトが製作され、ファミコンのコントローラでプレイもできるという。しかしその内容は、落ちるしかなかったり、単純動作が永遠に終わらなかったりと、作者曰く「ゲーム本来のゲーム性を排除したゲーム」ということらしいです。
【100Tweets】個展「悲しいゲーム」の虚無感あふれるゲームを体験レポート「ゲーム性を排除したゲーム」の真意を作者 奥田栄希氏に聞く http://t.co/dapVbKForU pic.twitter.com/jh6AO5CYI3
— GAME Watch (@game_watch) 2015, 10月 19
その割にはファミコン風にデザインされていたパッケージもちゃんと作ってあったりと、ニヤリとさせられる演出もあり「これが現代アートってやつかあ」と死んだ目になってもよし、アホになって楽しんでもよし。
しかも作品は20万円で販売されているとのこと。このアプローチの仕方、新しいな!
![]() | 創造力なき日本 アートの現場で蘇る「覚悟」と「継続」 (角川oneテーマ21) 村上 隆 角川書店(角川グループパブリッシング) 2012-10-10 売り上げランキング : 120761 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 漫画「ファミコンロッキー」で描かれた“魔の二千機攻撃”を実機で再現する猛者が登場 他
- 超本格ゲーセン「お店部屋」がただただすげえ 他
- 任天堂、ニコ動で2次創作を公式に許可 「マリオカート」「ゼルダの伝説」など 他
- 『ゲームラボ』10月号 RetoN 5、 このFCゲームのプログラムがすごい!特集 他
- 「NO MORE 映画泥棒」のCMとAtari 2600版『ドンキーコング』 他
- 任天堂アメリカの社長にクッパが就任!! さっそく大喜利が始まる
- スーパーマリオブラザーズ」×「タワーレコード」のコラボがアツい 他
- しくじり先生「メガドライブ編」今なら無料視聴できます 他
- 任天堂の米国秘話 ゲーム業界危機を救ったマリオ 他
- 『ロックマン4』でボスキャラ応募したひとしか持ってない解説本
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |