2015年10月 高額で落札されたレトロゲーム・ランキング30

2015年11月20日14:59  レトロゲーム 写真あり

 2015年10月にネットオークションで落札されたレトロゲーム関連品まとめ。私オロチの独断と偏見によるランキングです。適当なコメント付。

rekotokerinrang010101.png

 SEGAのSF-7000は長い間、幻と言われていたSC-3000用コンパクトフロッピーディスクドライブ。箱説美品ともなればそうとうなプレミア品。テラドライブはメガドライブとPCのコラボ機。スーパーマルオはちょっとお下劣な非公式ファミコンソフト。


rekotokerinrang0102.png
 マスターシステムはセガ・マークIIIの海外向け商品であり「世嘉电子智能机」は香港で販売されていた物のようだ。「世嘉」でセガと読むんだね(笑) ワンダーメガ2スーパー32X改造版はどっかの誰かが勝手に改造したものではなく、ビクターが公式に改造を受け付けていたもの。(いまだに受け付けているかは不明)。セガサターン専用ソフト『ハイパーデュエル』はマニアの中では評価の高いシューティングゲーム。


rekotokerinrang0103.png
 高速船についてはこちら。ファミコン本体は初期の四角ボタンバージョンのようだ。


rekotokerinrang0104.png
 ゲームボーイアドバンス試作品についてはこちら。東芝ビジコンはファミコン前時代の1978年発売。第1世代であるポン系のTVゲームが飽きられたころに登場したが販売は振るわなかった。『エリミネートダウン』はメガドラのシューティングゲーム。恐ろしい難易度だったとか。


rekotokerinrang0105.png
 ディスクシステムダビング機は当時、ちょっと場末のゲーム屋さんなんかに堂々と置いてありましたね。スーパーカセットビジョンはエポック社が1984年に販売したハード。このようなレディースセットを出すなどいろいろ工夫したがファミコンの牙城は崩せず。


<所感>
 海外でも人気の高いNEOGEO勢安定。SEGA勢奮闘といったところか。



スーパーカセットビジョンスーパーカセットビジョン

エポック社 1984-07-17
売り上げランキング : 51827

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/1940-ef889d41

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ