【続報】先人たちがゲームの本質を語る書籍「ゲームってなんでおもしろい?」3月9日発売
現在、東京はお台場の日本科学未来館で開催されている企画展「GAME ON ~ゲームってなんでおもしろい?~」の図録が3月9日にAmazonにて販売開始されることがわかった。会場ではすでに先行販売している模様。

紹介文(引用)
主なコンテンツ。
その他、関わっている著名人の一部を以下紹介。
GAME ONに行きたくても行けないひとは要チェックだ!
追記:2016/3/9

紹介文(引用)
スマホ普及でゲーム人口は一気に増加。マイクラ系やゲーム実況の大流行、VRの本格化など、ゲームは「ビッグバン」とも言える大きな変革の時代にあります。そんないまのゲームの本質を、先人たちに聞いてみました。
主なコンテンツ。
進化する家庭用ゲームコンソール(ゲーム機図鑑)
ゲームの履歴書70(著名人70人の好きなゲームアンケート)
インタビュー
ファミコン開発者の上村雅之
SCEワールドワイドスタジオ吉田修平
ガンホー代表取締役社長の森下一喜
ゼビウス作者の遠藤雅伸 × 天才プログラマー清水亮
パックマン作者の岩谷徹
プロ格闘ゲーマー梅原大吾
メディアアーティストの落合陽一 × 真鍋大度
他
歴史に残るゲーム1000本
その他、関わっている著名人の一部を以下紹介。
・ゲームデザイナー伊藤ガビン
・ゲームクリエイターの河野一二三
・ドワンゴ代表取締役社長の川上量生
・立命館大学教授の細井浩一
・ゲーム研究家の井上明人
GAME ONに行きたくても行けないひとは要チェックだ!
追記:2016/3/9
![]() | ゲームってなんでおもしろい? 角川アスキー総合研究所 KADOKAWA 2016-03-09 売り上げランキング : 5311 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 10月3日発売「もう一度遊びたい懐かしRPGの書」ロープレ大図鑑
- シュウォッチがついに我が家にキター!
- 『スーパーマリオ・コンパクト・ディスコ』英国人Pが宮本氏に“マリオマニア3大疑問”をぶつけ撃沈していた!! (アルバム視聴あり)
- 書籍『ゲーム音楽史』7月25日発売 マリオ・ドラクエから始まった30年史
- 麒麟川島「ぼくをつくった50のゲームたち」初エッセイ本発売へ
- 7月20日発売「OLD GAMERS HISTORY Vol.13」 はアドベンチャー&パズルゲーム特集!!
- 32年の歴史に幕「ゲームラボ最終号」本日発売!! ファミコン漫画特集
- 「月刊ゲームラボ」人気連載『ファミコンクエスト』単行本予約開始
- 雑誌「懐かしMAX」にてファミコン特集 2013年3月1日発行
- 本日発売 雑誌「20世紀」にてゲームと夢のアーケード特集!!
"レトロゲームをプレイできる「Coleco Chameleon」の試作機がスーファミを移植しただけという疑惑がゲーマーから上がる 他 ホーム
祝R-1優勝 ハリウッド・ザコシショウ「ドラクエの敵ものまね」ランキング20
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |