コメント
たしかに吊り上げし放題になっちゃうね
ヤフオク側からしたら手数料取れるから吊り上げしてもらった方が良いのかもね
ヤフオク側からしたら手数料取れるから吊り上げしてもらった方が良いのかもね
ヤフオクは改悪しかしないなぁ
手数料も並んだし遠くない未来にメルカリに抜かれるだろうな
オークションという時間のかかるシステムが現代に合わなくなってきた感あるし
偽物の取り締まりが強化されたわけでもない
逆にじっくり考えたい美術品や高級品が残るのみになりそう
手数料も並んだし遠くない未来にメルカリに抜かれるだろうな
オークションという時間のかかるシステムが現代に合わなくなってきた感あるし
偽物の取り締まりが強化されたわけでもない
逆にじっくり考えたい美術品や高級品が残るのみになりそう
ヤフオクは改悪ばかりだが、これに関してはそうでもないんだよな
そもそも納得した値段しか入れなければいい話で、もう落札者もかなり訓練されたのしか残って無いから、その辺はかなりシビア
実は今はIPとID紐付けてて、ヒットした端末からは別IDでも入札出来なくなってるから、簡単には釣り上げ出来ないし
一番の問題はヤフーが結構汚いやり方でオークションのシェア独占した事なんだよな
もっとしっかりしたサービスが有れば乗り換えるってユーザーは多いが、後発はヤフオクみたいにむちゃくちゃな規約でクレーム全無視なんて真似できないから、到底採算が取れない。
孫お得意のタダで配ってよそを潰したらひたすら値上げの焼き畑商法
消費税率に合わせて手数料値上げするくせに、消費税じゃないからそれに更に消費税掛けるという根性が凄い
でもなんだかんだで民度が一番高いからヤフオク一択なんだよな
結局そういうユーザーの努力で持ってるとこが腹立つ
そもそも納得した値段しか入れなければいい話で、もう落札者もかなり訓練されたのしか残って無いから、その辺はかなりシビア
実は今はIPとID紐付けてて、ヒットした端末からは別IDでも入札出来なくなってるから、簡単には釣り上げ出来ないし
一番の問題はヤフーが結構汚いやり方でオークションのシェア独占した事なんだよな
もっとしっかりしたサービスが有れば乗り換えるってユーザーは多いが、後発はヤフオクみたいにむちゃくちゃな規約でクレーム全無視なんて真似できないから、到底採算が取れない。
孫お得意のタダで配ってよそを潰したらひたすら値上げの焼き畑商法
消費税率に合わせて手数料値上げするくせに、消費税じゃないからそれに更に消費税掛けるという根性が凄い
でもなんだかんだで民度が一番高いからヤフオク一択なんだよな
結局そういうユーザーの努力で持ってるとこが腹立つ
パソコンとスマホで別々のID使えば吊り上げ放題でしょ
知人が吊り上げのバイトやってたのでIPとかそういうのは無意味かと
というかゲームのレアもんで吊り上げされてないもんの方が少ないようなw
そういうところだよねもう
そういうところだよねもう
入札している評価すら見れないから
何度も落札出来るだろうから
つり上げという行動は増えると思う。
他人に1000円でも払えばやって貰えるだろうからね
万単位売るには1円スタートで目立たせる方が100%つり上がるしね。
老舗オークションサイトでも 行き着くところまで行ったな。
何度も落札出来るだろうから
つり上げという行動は増えると思う。
他人に1000円でも払えばやって貰えるだろうからね
万単位売るには1円スタートで目立たせる方が100%つり上がるしね。
老舗オークションサイトでも 行き着くところまで行ったな。