ヤフオク入札ID表示が再び一部伏字へ ただし暗号化されている模様

3月9日に入札ID表示を突然数字にしてしまったヤフオク!が、1か月でまたも表記変更をおこなった模様。
引用:入札者Yahoo! JAPAN IDの表示内容および、確認方法の変更(ヤフオク!お知らせページ)
現在:
手動入札した日時順に6桁の数字を割り振って表示(例:000001)
改修後:
入札したYahoo! JAPAN IDを暗号化した別の文字列(8文字)に変換したうえで、1文字目と3文字目と5文字目のみ表示し、他は*で伏せて表示
(例:お客様のYahoo! JAPAN ID がyahuoku123の場合、a*B*1***)
この説明じゃわけわからんと思うので、実際に見てみましょう。こんな感じです。

上の参考画面で入札IDが「a.f.k.」となってますが、これは元のIDではなく特定の法則によって変換された文字列が、さらに一部伏字になって表示されたものです。したがって、これがわかったところで元のIDはわかりません。ただし毎回、違う文字列にはならないとのこと。
つまり1つのIDにつき、固有のランダム文字列(8文字)が1つ割り当てられ、さらにその1,3,5文字目以外の文字が伏字になる仕様となります。なんだか複雑ですね(笑)
000001とかいう数字だったときよりは、ある程度、ID傾向がわかりそうなもんですが、思えばIDが完全に見えたころは、いつも同じような商品に入札してくるIDを見て「このひととはきっと話が合う」なんて勝手に思ったりしてね。昔は入札コメントなんてものがあったので、そこで「今回は譲ってえ」なんてお願いしてみたり。入札者同士での人間的なやりとりがありましたね。
運営するほうからしたら、不正防止などを考えて限りなくそういった余地を削ぎ落としていく仕様になってしまうのは仕方ないのかもしれなません……
ちなみに表示が変更される画面は以下。
・入札履歴
・すべての入札履歴
・商品ページの最高額入札者
・マイオークション 入札中商品の最高額入札者
・マイオークション ウォッチリストの最高額入札者
詳しくはお知らせページでご確認ください。
![]() | 暗号化 プライバシーを救った反乱者たち スティーブン・レビー 斉藤 隆央 紀伊國屋書店 2002-02-16 売り上げランキング : 278036 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |