『キラキラスターナイト』の“完品”が高値で落札されていた!!
2016年04月23日14:03
オークション 話題
今年1月に発売され話題となった『8BIT MUSIC POWER』作者RIKI氏の旧作として知られる『キラキラスターナイト』の完品が、先月の終わり頃ヤフオク!にて 「ファミコン キラキラスターナイト」なるタイトルで出品され、35,500円で落札されていた模様。
出品者は評価を見るに、違法コピーROMを数多くさばいている海外出品者だった。
こちら↓


※サムネイル画像:http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b199701475
そもそも『キラキラスターナイト』は2013年に発売されたファミコン風のWindows向け同人ゲームだった。しかしそれがただのファミコン風に終わらなかったのは、そもそもファミコン実機で動くようにつくってあったという点である。
現に同ソフトのROM版はいくつか存在し、こちらの記事によると、この時点で15本のみ。それぞれ製作者などへ配られたという。記事の写真をみるとカセットは黒色で表面がツルツルしてるタイプに見える。しかしいずれもROMカートリッジのみであり、箱や説明書は見当たらなかった。
ROMカートリッジのみといえば、実はちょうど1年前、2015年4月に『キラキラスターナイト』が出品され10万円近い価格で落札されていたことがあった。このときも出品されたのはROMカートリッジのみで緑色だったため、流出品ではなく、違法コピー品じゃないかという見方が多かった。
今回のオークションは期間がたったの13時間だった点も見逃せない。何か後ろめたいことでもあるのだろうか……
出品者は評価を見るに、違法コピーROMを数多くさばいている海外出品者だった。
こちら↓


※サムネイル画像:http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b199701475
そもそも『キラキラスターナイト』は2013年に発売されたファミコン風のWindows向け同人ゲームだった。しかしそれがただのファミコン風に終わらなかったのは、そもそもファミコン実機で動くようにつくってあったという点である。
現に同ソフトのROM版はいくつか存在し、こちらの記事によると、この時点で15本のみ。それぞれ製作者などへ配られたという。記事の写真をみるとカセットは黒色で表面がツルツルしてるタイプに見える。しかしいずれもROMカートリッジのみであり、箱や説明書は見当たらなかった。
ROMカートリッジのみといえば、実はちょうど1年前、2015年4月に『キラキラスターナイト』が出品され10万円近い価格で落札されていたことがあった。このときも出品されたのはROMカートリッジのみで緑色だったため、流出品ではなく、違法コピー品じゃないかという見方が多かった。
今回のオークションは期間がたったの13時間だった点も見逃せない。何か後ろめたいことでもあるのだろうか……
(FC/FC互換機用) 8BIT MUSIC POWER (8ビットミュージックパワー)
posted with amazlet at 16.04.23
コロンバスサークル (2016-01-30)
売り上げランキング: 4,166
売り上げランキング: 4,166
- 関連記事
-
- 一見なんの変哲もない出品物の中に光り輝くファミコンカセットが!?
- 最近『烈火』が出品されまくっている件
- 「ニンテンドークラシックミニ」Amazon限定カード、ツタヤ袋も高騰!
- ファミコン大量(約650点)セットがヤフオクに登場
- とあるファミコンソフトの“空箱のみ”が約3万円で落札される!!
- 「ファミコンソフト7本が35万円で落札されてた」という記事について
- ブックオフのオークションデータを検証したら見えてきた事実
- ヤフオクやメルカリの落札価格=相場ではない理由
- 写真の場所を当てたらファミコンのプレミアソフトがもらえるオークション開催中! 他
- 違反申告多数! ゲームセンターCXのDVD付ファミコンに便乗詐欺か!?
トラックバックURL
https://famicoms.net/tb.php/2053-632fd7cc