「ファミコン神拳」誕生のきっかけとなった記事『MSX VS ファミコン』公開中

2016年04月24日11:27  ニュース

 一時はジャンプの読者アンケートで3位になったこともあるという伝説の人気コーナー「ファミコン神拳」が生まれたきっかけは、当時ライターだった堀井雄二(敬称略)のゲーム特集だったという。

 以下、マシリトこと鳥嶋和彦(敬称略)へのインタビュー記事より引用。

 あれは、そもそも堀井雄二さんのゲーム特集のコラムが最初なんだよね。あるとき、プレゼントコーナーで任天堂の『ゲームウォッチ』をプレゼントするという話になったの。(中略)いっそ単なるプレゼントページじゃなくて、堀井さんにコラム的なゲーム解説をお願いすることにしたんだよね。

【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話(電ファミニコゲーマー)より引用


 しかし当時のパソコンはものすごい高額だったので、ジャンプの読者層である小学生には買えない代物だった。その特集記事は評判は良かったものの、そういった事情から売り上げにつながらず一旦、打ち切ることになったという。

 以下、再びインタビュー記事より引用。

 ただ、その最終回でMSXとファミコンを対決させる特集をしたときにファミコンを知って、もうあまりに面白くてね。当時はひたすら早く帰っては朝まで遊ぶ日々を送ってた(笑)。

【全文公開】伝説の漫画編集者マシリトはゲーム業界でも偉人だった! 鳥嶋和彦が語る「DQ」「FF」「クロノ・トリガー」誕生秘話(電ファミニコゲーマー)より引用

 その誌面を紹介するツイートがこちら。



 ここから「ファミコン神拳」の快進撃がはじまるのである……



週刊少年ジャンプ秘録! !  ファミコン神拳! ! ! (ホーム社書籍扱コミックス)
「ファミコン神拳」伝承委員会
ホーム社
売り上げランキング: 31
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/2054-a22c054b

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ