体感系ファミコンソフト『トップライダー』に第3のライダーが現れる! ~YAMAHA版の謎~

※こちらは通常版
風船バイクにまたがって操作する体感系ファミコンソフト『トップライダー』(バリエ/1988年12月17日)には通常版の他に、キリンメッツバージョンが存在することは、広く知られている。
こちらは先日終了したオークションの模様である↓

※サムネイル画像:トップライダーメッツ版完全セット当選通知&特別箱等
通常版との違いは箱が白に黒でMetsと書いたシンプルなものになっている点、ハンドルやバイク本体のカラーリングが違う点、ROMのラベルがライダーが横向きになっている点、などが挙げられる。
しかし先日、第三のトップライダーが落札されていたのだった。
こちら↓

※サムネイル画像激レア トップライダー YAMAHA版 箱説付 中身美品
なんと、赤いバイクである。
『トップライダー』は緑色のKAWASAKIのバイクに乗っているバージョンは有名だが、赤いバイクのYAMAHAバージョンは今までごく一部のマニアにしか知られていなかった。『トップライダー』にもバージョン違いが存在したのだ。通常版とYAMAHA版では何が違うのだろうか?
さっそく私オロチが所有するYAMAHA版を見てみよう。

このようにパッケージがYAMAHAの赤いバイクである。

しかしながら私の所有するYAMAHA版は未使用品のはずなのだが、中身は普通のKAWASAKI版と同じだったのだ。なんだか拍子抜けしてしまう。

ROMが入っている箱も同じ。

そしてこれがバリエのシールが貼ってある空気入れである。(気休め)
最後に比較写真を見て頂こう。

なぜYAMAHA版なるものが存在するのか……
キリンメッツバージョンがYAMAHAなのが関係していると思われるが、メッツバージョン自体も非常にレアで詳細不明なので、よくわからないというのが正直なところである。過去のゲーム関係資料をあたってもわからない。果たして謎は謎のままなのであった。
ということで、どなたか詳しいひと教えてください!\(^o^)/
![]() | トップライダー 売り上げランキング : 50578 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 岩田聡によるファミコン最初期のプログラムコードが発見される!?
- 中国の農村ではパソコンの授業と称して子供たちにファミコン(しかも偽物)をやらせている!?
- 世界で8人しか持ってないファミコンソフト「なんでも鑑定団」に登場!?
- 有志が『ロックマンメーカー』を製作!! フリーウェアで配信予定
- ネットユーザーの約1割がまだファミコンで遊んでいるという事実が発覚!?
- 10月3日「ファミ通創刊号」があなたの手元へ!! POD版発売
- またもや秋葉原で大量のファミコンソフトが捨てられる事案が発生!?
- 祝! ファミコンが「昭和の象徴」1位に輝いた!!
- ファミコン生みの親上村雅之さんが死去
- 「超実録裏話ファミマガ」第2弾発売中!!
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |