海外インディーズファミコンソフトがWii Uの開発申請をパス 正式な新作誕生か!? 他
<ニュース>
・海外インディーズファミコンソフトがWiiUの開発申請をパス 正式な新作誕生か!? (ファミ通)
記事によると、
これ凄いことですよ。94年に任天堂の公式ライセンスを受けたファミコンソフトが生産されなくなって以来、今まで数多くの「自称ファミコン新作ソフト」が世に出てきたが、任天堂の最新機種で配信しようというソフトは、今までなかったように思う。
しかも開発の許可をもらったなんて、大きな一歩ではないだろうか。
<インタビュー>
・ドラクエ“生みの親”堀井雄二「締め切りにこだわるのはよくない」 (週刊ジョージア)
※ただし、こだわらなくても済む大手メーカーの場合のみ有効
・「ドラクエ」の堀井雄二、開発ストップした“幻の作品”激白! (週刊ジョージア)
これ著書「堀井雄二のコンピュータクエスト」で言ってたやつかな。
<イベント>
・海外インディーズファミコンソフトがWiiUの開発申請をパス 正式な新作誕生か!? (ファミ通)
記事によると、
とのこと。NOA(ニンテンドー・オブ・アメリカ)に「僕らこんなことやってるんですが……」と恐る恐る出してみたWii U向け開発のための申請も通ったそうで、続編ともどもWii Uでのリリースも検討している
これ凄いことですよ。94年に任天堂の公式ライセンスを受けたファミコンソフトが生産されなくなって以来、今まで数多くの「自称ファミコン新作ソフト」が世に出てきたが、任天堂の最新機種で配信しようというソフトは、今までなかったように思う。
しかも開発の許可をもらったなんて、大きな一歩ではないだろうか。
<インタビュー>
・ドラクエ“生みの親”堀井雄二「締め切りにこだわるのはよくない」 (週刊ジョージア)
※ただし、こだわらなくても済む大手メーカーの場合のみ有効
・「ドラクエ」の堀井雄二、開発ストップした“幻の作品”激白! (週刊ジョージア)
これ著書「堀井雄二のコンピュータクエスト」で言ってたやつかな。
<イベント>
改めて案内します。週末の5月1日、曙橋のナインティ @GameCafe90 でトークイベントします。ファミコン話が多くなると思います。質疑応答もあるので、興味のある方は気楽にご参加ください。こちからか、登録して頂けると嬉しいです。 https://t.co/WVzbMHMoA3
— 大森田不可止 (@omorita) 2016年4月25日
コンピュータ・クエスト―『ドラクエ』の作者が語るパソコン交際術 (サラ・ブックス)
posted with amazlet at 16.04.26
堀井 雄二
二見書房
売り上げランキング: 1,063,769
二見書房
売り上げランキング: 1,063,769
- 関連記事
-
- トラウマになるほど怖かった『ドラクエ』の名場面シーン 他
- SNK全盛期の開発現場を、当時のクリエイターが振り返る。40周年記念の笑いが絶えない座談会 他
- 28年前はみんなファミコンソフトでアメリカ大統領選挙を学んだ 他
- 「NEOGEO mini」がAmazonで予約開始!! ネオジオミニ
- ミニスーパーファミコン登場か 「クリスマスに発売」と海外報道 他
- 『ワニワニパニック』開発者からグループ会長にまで上り詰めた男が語る、ナムコ激動の40年 他
- ファミコン【燃えろ!!プロ野球】だけ392個まとめて叩き売り!!! 他
- カプコンのアーケードスティック型ゲーム機「Capcom Home Arcade」海外発表 他
- とんでもない量のGBAとGCの開発機が流出!! 他
- 「ゲーム雑誌にとって何よりも大切なものが読者だ」~セガの不興を買った英ドリームキャスト専門誌の記者が得た教訓とは 他
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |