HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

PCエンジンを衝動買いしたのでお勧めのソフトを教えて下さい! 他

<質問>

 何を思ったか最近どうしても『カトちゃんケンちゃん』がやりたくて、たまたま入ったゲーム屋にPCエンジンコアグラフィックスの中古本体が売ってたので、衝動買いしてしまいました!

 しかし、その店には本体しか売ってなかったので、まだソフトが1つもありません(笑)



 私オロチはリアルタイムではPCエンジンをやったことがないし、それ以降もずっとファミコン一筋だったので、まったくの素人なんです。それがなぜ『カトちゃんケンちゃん』をやりたかったかというと、たしかあれは小学校低学年の頃だったか、名古屋にデザイン博ってのが来て、そこの一角になぜかPCエンジンが置いてあったんですね。
 そりゃあもう、こっちは小学生の頃からゲーマーでしたから、他のパビリオンとかそっちのけで、もうひたすらゲームやってましたよ。たしか、そこで初めてプレイして衝撃を受けたのが『カトちゃんケンちゃん』だったんですよね。

 まあ、とにかく30年目にして念願のPCエンジンデビューですよ。しかし、まず何をやっていいのかがわからない(笑)

 ということで、まずは何をやればいいのか。これぞPCエンジンだ!みたいなソフトを知りたいんですよ。そこで皆様には「ファミコン野郎にこれをやらせたい」というものがあったら是非、教えて欲しいのだ。どうぞよろしくお願いします!


 追記:2016/4/29

 次の記事にて結果発表いたします!



<イベント>
「キン肉マンの日」にグッズ集合!ブロッケンJr.「使用禁止」Tシャツなど (ナタリー)
 ブロッケンJr禁止はファミコン世代の愛言葉


<オークション>
・東方プロジェクト同人ゲーム「MEGAMARI」のファミコンソフトが落札されていた。
megamari.jpg
 宣伝になってしまうのでリンクは割愛するが、例の海外出品者が同人ゲームへ手を伸ばしています。調べたところ元ネタは「MEGAMARI」という同人ゲーム。この作品は東方プロジェクトという同人サークルのキャラクタをモチーフに「ロックマン」シリーズをリスペクトしたようなPCアクションゲームで、さらにそれを題材に第三者が本家の「ロックマン」を改造したハック作品が流出し、今回の出品物になっているようです(ややこしい)。なお、途中リンクは参照URLです。今回のオークションとの直接の関係を示すものではありません。


<ビジネス>
・2016年現在 ファミコンの自動販売機が存在した!
 面白い。
関連記事

コメント

やはりマジカルチェイスじゃないですかね
お値段はかなり跳ね上がってしまいましたが

アウトライブがオススメです

デザイン博が懐かしすぎます。
名古屋城、名古屋港、白鳥の3会場がありましたよね。
PCエンジンがあったとは知りませんでしたが。

名作RPGが遊びたいなら『凄ノ王伝説』
歯ごたえのあるRPGを味わいたいのでしたら
『邪聖剣ネクロマンサー』をパスワードセーブ(手書き)でクリアするというのもお薦めです

皆さん、ありがとうございます。

マジカルチェイス、値段見て目玉が飛び出ました!(笑)
アウトライブはRPGですか。チェックチェック。

しょーけんさん
デザイン博に置いてあったんですよ!

3485さん
凄ノ王伝説、邪聖剣ネクロマンサー、両方ともRPGですね!
PCエンジンのセーブって天の声ってやつ使うんですか?
手書きということは要らないんでしょうか。

安くて面白い「ニュートピア」はオススメですよ。
ファミコンのゼルダの伝説の低難易度版といった内容で、
操作性が良くて画面も綺麗です。パスワード制なので
天の声が無くても遊べますよ。

他には昭和レトロな雰囲気の「ベラボーマン」も
一押しの一本です。

ピコピコ団さん
教えてくれてありがとうございます。
ニュートピアですね。チェックしてみます!

これだけのラインナップの中にスペハリとドラスピがないとは
結構、良移植でいいですよ

PCエンジンにも「ロードランナー」がありますよ。
「ロストラビリンス」ってサブタイトルです。
私からのPCエンジンのオススメは。
「Image Fight」縦長画面にしてやってました
「究極超人シュビビンマン」以外に戦略性高いです
「ネクタリス」裏面までミッチリ32面楽しめます
「究極タイガー」気持ちいいです
「源平討魔伝」アーケード版ほぼまんま
「スプラッターハウス」アーケード版ほぼまんま
「ファイナルラップ」RPGモードが面白い
「ナムコのテニス」RPGモードが面白い
「ドラスピ」簡単過ぎるかも、これも縦長画面に出来ます

PCEは良質な移植物が豊富だがこういう場合に薦めるのは違うと思うので
オリジナルでクオリティ高く今も安価で手に入りやすい点から
1本というなら魔境伝説を推します

3489さん
スペハリ、ドラスピ 了解です。

ロボ平さん
PCエンジンにもロードランナーあるんですね!さっそくチェックします。
あと気になるのは源平討魔伝、スプラッターハウスですかね。

3591さん
魔境伝説ですね。PCエンジンならではのでっかいキャラですね。非常に気になります!

PCエンジンでしかできないゲートボールゲーの
「あっぱれ!ゲートボール」
対戦やってみると結構熱くなりますよ

ゲートボールを題材にするとはあっぱれですね(笑)チェックしてみます!ありがとうございました。

フェイスのはにいいんざすかいがオススメです。
ハニワが主人公でボタン操作で8方向に切り替えをするシューティング。
後半の難易度もなかなかのもの。

はにいいんざすかい2票目いただきました!ありがとうございます。非常に気になります。

ここで一旦、コメント〆させて頂きます!皆様、たくさんのおすすめソフトありがとうございました!

アクション…ビックリマンワールド、魔境伝説
シューティング…Rタイプ
RPG…ダンジョンエクスプローラ1、ネクロマンサー
どれも安い。

3486への返信

天の声は本体の後部端子に接続するタイプの外部データ保存ユニットですね
HuカードのRPGは基本的にパスワードセーブなので無くても楽しめますが、
パスワードの長さと見辛さが伝説級の『邪聖剣ネクロマンサー 』では、
多くの子供たちが手書きでミスで絶望したり、
異常にレベル上がったバグ状態になったりと曰く付きのRPGでした

ありさん
ダンジョンエクスプローラはこの前いっしょにゲーム屋さんにいった友達に進められてました。たしか複数プレイが面白いんですよね!

3499さん
お答えいただき感謝します。なるほど、なくても大丈夫なんですね。パスワードの長さ対策として、今はスマホという便利なものがありますからねえ(笑)

Twitterフォローさせていただきました。
天の声2の電池切れは近いうちに解決しそうです。

PCエンジンでDVI出力!同人ハード「うーぱーぐらふぃっくす」がデモ中
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160425_754829.html

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ