2016年4~6月 高額落札された気になるレトロゲーム 15品
2016年06月30日13:22
オークション 話題
コモドフレンドリーコンピューター本体とソフトのセット中古
※サムネイル画像(URL)
米コモドール社が1982年に発売したホビーパソコン「マックスマシーン」である。21本ほどの専用ゲームソフトが存在するという。本オークションのように出品者がタイトルを微妙に間違えていたり、出品物の全体を映してない写真が1枚目に来るパターンはねらい目だったが、さすが目ざといマニアの皆様。それなりの値が付いた。
☆未使用☆タカトク☆ビデオカセッティ☆ロック☆カーレース☆
※サムネイル画像(URL)
タカトクトイスが1977年10月に販売した「日本初のカートリッジ交換式ゲーム機」というメモリアルな逸品。
VECTREX 光速船 ゲームソフト11本
※サムネイル画像(URL)
こちらのブログでも何度か取り上げたことのあるベクタースキャン方式のゲーム機「VECTREX」の専用ソフト11本セット。日本では「光速船」という名前で売られていた。ソフトの内訳は『Pole Position』『Web Wars』『Spinball』『Hyper Chase』『Polar Rescue』『Armor Attack』、『Scramble』『Heads Up』『Star Trek』『Star Hark』『Art Master』。
貴重 SEGA SF-7000 スーパーコントロールステーション*現状品
※サムネイル画像(URL)
スーパーコントロールステーションSF-7000はセガが1983年ごろに販売していたホビーパソコン「SC-3000」専用の周辺機器である。3.0インチという珍しいディスクドライブを搭載していた。当時から希少品だったようだ。
NEC製 レーザーアクティブ色々セット JUNK
※サムネイル画像(URL)
1993年8月20日パイオニアより発売されたレーザーディスクプレーヤーである。専用パックを取り付けることでPCエンジンやメガドライブを遊ぶことができた他、レーザーディスクの特徴を生かした新規格LD-ROM2やMEGA-LDといった専用ソフトもいくつか存在した。アダルト系ソフトが多いのが特徴だが、あまり普及しなかった。出品物はゲームが起動しないジャンク品ということだったが、ソフトが多数ついていたためか40万円を越えたと思われる。
修理済 ジェネシスノーマッドNOMAD本体箱説付+ソフト5本/E3335/1
※サムネイル画像(URL)
海外版メガドライブであるGENESISのハンディ機。日本未発売。GENESISとメガドライブではカートリッジの形状がビミョウに違うので、NOMADでメガドライブをプレイする際は変換アダプタが要るという。
◆◇バーチャルボウリング 箱説明書付き◇◆
★希少レア★美品 SS「心霊呪殺師 太郎丸」オビ&ステッカー付☆
※サムネイル画像(URL)
セガサターン専用の和風アクションゲーム。開発後に関連会社がつぶれたらしく、当初から数が少なかったためプレミア化していたが、ここ最近、さらにその評価を上げている。
【非売品】 どりPパスポート
サムネイル画像(URL)
マニアの間でも、いまだにその全容が解明されていないというゲーム界の秘境ことドリームキャストのソフト。ドリームキャスト用のPHSモデムの制御ディスクで、社内テスト後、発売されることなく終了したプロジェクトの品とのこと。ってことは発売中止品か?
【非売品】 栽培ねっと
※サムネイル画像(URL)
ドリキャス界の随一のコレクターズアイテム。なぜならサービスが終了しているためゲームができないという。したがって、必然的に“所持すること”が目的となる。過去には13万5000円で落札されたこともある。筋金入りのプレミアソフト。
超レア SFC EMIT エミット バリューセット 幻のゲーム
※サムネイル画像(URL)
光栄が発売したスーパーファミコン用の英語教材ソフト。タイトルのEMITはTIMEをひっくり返したもの。シナリオ原案:赤川次郎、音楽:小室哲哉、主題歌:篠原涼子という豪華キャストでSFCの他、PC、PS、SS、3DOなどへマルチ展開された。その中でもSFC版は希少。
奇々怪界2本極美品(箱+取説+ソフト)
※サムネイル画像(URL)
スーパーファミコンの『奇々怪界-謎の黒マント-』と『奇々怪界-月夜草子』2本セット。タイトーからライセンスを受けたナツメが販売。ゲームボーイアドバンス版『奇々怪界 あどばんす』が事実上の最終作。いずれもプレミアがついている。
SFC スーパーファミコン 「スーパータリカン」激レア 美品
※サムネイル画像(URL)
海外で人気だった『魂斗羅』『メトロイド』系のアクションゲーム。とにかくド派手。
★激レア★SFC 少年忍者 サスケ 箱説付き 美品★
※サムネイル画像(URL)
愛知県人にはおなじみの我らがサンソフトのアクションゲーム。まんだらけ買取価格が3万を越えるプレミア品。
【激レア品】任天堂 宮本茂さんサイン入りグッズ2点/雑誌懸賞品
※サムネイル画像(URL)
オークション説明文によると、ゲーム雑誌「The 64 DREAM」の懸賞品。97~98年あたりに当選した物とのこと。任天堂の宮本茂さんの直筆サインの出品は非常に珍しい。
- 関連記事
-
- ファミカセ箱説付を格安で即決したら裸カセットが到着したので返金してもらった話
- とあるファミコンソフトの“空箱のみ”が約3万円で落札される!!
- スーパーマリオフィギュア驚きの高値にはちゃんと理由があった!
- ファミコン版アールタイプ?がまさかの10万越え
- ファミコン版『ロックマン』の箱・説明書のみが1万円で落札される!!
- またまた、オリジナル塗装のファミコンカセットが登場!!
- 「MOTHER完全攻略マニュアル」が2万円で落札されていた!!
- 祝30周年「ファミコン本体1000台セット」が出品中!!
- Yahoo!オークションの新しいファミコンカテゴリを妄想する
- 写真の場所を当てたらファミコンのプレミアソフトがもらえるオークション開催中! 他
https://famicoms.net/tb.php/2108-330a6b72