コメント
ここに集まってるようなのが国内にin1をばら蒔いてるんだよな
買うやつがいるから無くならない
買うやつがいるから無くならない
それは否定できないですよね
この主催さんはタダで配ってる感じですけど、配布先の人が
もし売ったりしたら一緒ですし。元から中古だろうが売ったらアカンやつですが。
そもそも買いつけしてる時点で向こうに金が渡ってるわけで。
ていうかグラディウスACまで出しちゃったのか
あれは中華業者が勝手にROMに焼いただけでパチモンでもなんでもないのでは…
この主催さんはタダで配ってる感じですけど、配布先の人が
もし売ったりしたら一緒ですし。元から中古だろうが売ったらアカンやつですが。
そもそも買いつけしてる時点で向こうに金が渡ってるわけで。
ていうかグラディウスACまで出しちゃったのか
あれは中華業者が勝手にROMに焼いただけでパチモンでもなんでもないのでは…
その言いぶりだと、国外ならばらまいていいのかよという感じがするがw
ファミコンというか、パチモノやらに古いゲームやゲーセンやらにあるのは、
香具師がいるような不健全さにあると思うが
不健全さの魅力、ピカレスク、退廃に魅力を見出すのも味だろう
良い悪いは別にして、贋作コレクターを一概に責められないのはそこだな
ピーコにはピーコの魅力。悪魔(的魅力に)に見出されたのかもね
ファミコンというか、パチモノやらに古いゲームやゲーセンやらにあるのは、
香具師がいるような不健全さにあると思うが
不健全さの魅力、ピカレスク、退廃に魅力を見出すのも味だろう
良い悪いは別にして、贋作コレクターを一概に責められないのはそこだな
ピーコにはピーコの魅力。悪魔(的魅力に)に見出されたのかもね