お子様連れのゲーマーの皆様に朗報です。
・
風適法の改正で31年ぶりにゲームセンターの立入規制が変わります(*1) ナムコのゲームセンター、夕食の後もご家族そろって遊べます (ナムコニュースリリース)
6月23日から風営法の改正により、ゲームセンターが18時以降も子どもの入場(保護者同伴)が可能になり、さっそくナムコが立入規制の緩和を始めた模様。他のゲームセンターもこの動きに続くとみられています。
※サムネイル画像:ナムコニュースリリースより 僕もよく子どもをつれてゲームセンターに行くんですが、気が付いたら18時を過ぎててあわてて店を出るなんてこともありました。もちろん、だからと言って毎晩のように連れまわすつもりはないですけど(笑)
たとえば夕食後、ショッピングセンターで奥さんが買い物してる間、ゲームセンターで子どもを見るってこともできるわけです。時代にあった歓迎すべき改正だなと思いますよ。
ただし、風営法の適用は地域によって差があるため、注意が必要です。ナムコニュースリリースより以下引用。
風適法施行条例の立入規制について (2016年6月23日以降)
宮城県/埼玉県/神奈川県/徳島県:16歳未満は保護者同伴で20時まで
福島県:16歳未満は保護者同伴で20時まで、
16歳以上18歳未満は保護者同伴で22時まで
岩手県/茨城県/栃木県/鳥取県/沖縄県:変更なし
他の都道府県:16歳未満は保護者同伴で22時まで
保護者同伴でない場合:16歳以上18歳未満変更なし、
16歳未満は一部を除き18時まで
詳しくは各地域の担当部署にお問い合わせください。
- 関連記事
-