HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

良いゲームは「身体的差異や社会的リテラシーをうまく平均化/リセット」できる 他

<インタビュー>
鳥嶋和彦、田尻智、シブサワ・コウ―― とんでもないインタビューを量産し続けるサイト「電ファミニコゲーマー」とは何者なのか (ねとらぼ)
 たしかに、電ファミニコゲーマーは気になる


「居場所」の軸をどうするか?。中野区江古田のイベント『ファミコンあつまる』に参加して考えたこと。(だいしろぐ)
tujidou0.jpg
 ※サムネイル画像

 みんなで仲良く公民館でファミコンするイベント「ファミコンあつまる」の主催者であるライターの森脇大志さんへのインタビュー記事。非常に感慨深い言葉があったので引用させてもらいます。今回のイベントのコンセプトについて氏は以下のように語った。

世代を超えた文化の風通しを良くする『辻堂』


 辻堂っていうのは道端に建てられた仏堂を意味すると思うのだが、そこにはこんな思いが込められていた。

「ファミコン等の古いテレビゲームをやらせるイベント」は、もっと大規模かつ有料でやっているところがあるけれど、方向性の違いを感じた。(中略)
「ファミコン」は年齢の壁を貫くことが出来る柱となるものだろう。


 なるほど、あくまで小規模ってことか。

そもそもゲームにおいては「身体的差異や社会的リテラシーをうまく平均化/リセット」することが出来るのが良いゲーム(の一条件)ともいえるし、そういった意味で初期のファミコンに多いアクションゲームにおいてはその平均化が強く意識されているように思う。


 身体的差異ってのは体力的な差とか? 社会的リテラシーってのは社会における適応能力ってことか。ちょっと難しいけど言いたいことはわかります。つまり大人も子供もいっしょになって楽しく遊べるのが良いゲームだということですね!
 これは僕が最近連載さいてる「かわいい子にはレトロゲームをさせたほうがいい理由」シリーズに通じるものがあると感じました。

 まあ、当時の開発スタッフが、その平均化を意識してつくったかどうかはわかりませんが、レトロゲームの魅力ってまだまだいろんな角度から語ることができるんだなあ。非常に勉強になりました。詳しくはリンク先の記事をご覧ください。




<コラム>
スペランカーは本当にマリオに比べて貧弱なのか? (やまなしなひび-Diary SIDE-)
 結論:洞窟が凶悪過ぎる


ドラクエで堀井雄二はいかに“編集”したか?――初代ドラクエの「1泊2日観光ツアー」革命【ゲーム語りの基礎教養:第二回】(電ファミ)
 そういえば「ドラゴンクエストへの道」を買ったまま、いまだに読んでないなあ。



遠藤雅伸のゲームデザイン講義実況中継遠藤雅伸のゲームデザイン講義実況中継
株式会社モバイル&ゲームスタジオ

ソフトバンククリエイティブ 2012-03-30
売り上げランキング : 313550

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事

コメント

中野通りの歩道のところにあるチラシを貼る掲示板に公民館でファミコンやりますっていうのを見たことあります。気にはなっていましたが仕事もあるので行くことはできなかったです。地味に話題になっているようでなんかホッコリした気分ですね

このような試みは各地でちらほらと見かけますね。やがてレトロゲームは、けん玉とかコマとか伝承遊びみたいなジャンルになっていくのでしょうか。それはそれで興味深いです。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ