海外の任天堂が小型ファミコン「Nintendo Classic Mini」を発売するそうです。
Nintendo Classic Mini: Nintendo Entertainment System (任天堂UK)
公式サイトによると、内臓ゲームは以下。
Balloon Fight
Bubble Bobble
Castlevania(悪魔城ドラキュラ)
Castlevania II: Simon's Quest(悪魔城ドラキュラ2)
Donkey Kong
Donkey Kong Jr.
Double Dragon II: The Revenge
Dr. Mario
Excitebike
Final Fantasy
Galaga(ギャラガ)
Ghosts N Goblins(魔界村)
Gradius
Ice Climber
Kid Icarus(光神話パルテナの鏡)
Kirby’s Adventure(星のカービィ夢の泉の物語)
Mario Bros.
Mega Man 2(ロックマン2)
Metroid
Ninja Gaiden(忍者龍剣伝)
Pac-Man
Punch-Out!! Featuring Mr. Dream
StarTropics(日本未発売)
Super C(スーパー魂斗羅)
Super Mario Bros.
Super Mario Bros. 2
Super Mario Bros. 3
Tecmo Bowl
The Legend of Zelda
Zelda II: The Adventure of Link
なかなか厳選されたラインナップだと思います。発売はまだまだ先の11月11日。価格は59.99ドルを予定しています。日本円にして6,000円弱ってところでしょうか。2016年に発売されるハードだけあってテレビとの接続はHDMI。電源はUSB対応(電源アダプタは別売)。ゲームパッドはWii Uでも使用できるクラッシックコントローラが採用されているようです。
公式がこのようなファミコン内臓機を出すのは、レトロゲーム界にとっても大きな一歩といえますが、実はATARI、SEGA、NEOGEOなんかはすでにこのようなゲーム内臓機を出しております。任天堂さんお得意の、いわゆる「究極の後出し」ってやつですね(笑)
なにげに日本未発売の任天堂ゲーム『
StarTropics』が気になります……
追伸:日本のファミコンは今日で祝33周年!
- 関連記事
-