コメント
流石に赤を打つ値段設定はしていないのだろうが、在庫管理や人件費などが有るので平均単価で出さなければあまり意味の無いデータの様な……
ヤフオクIDをざっと見た感じでは売上そのものは悪く無く見えるが
こうなってくると 如何に買い取りを買い叩くか 方面にシフトしそうではあるが……(今でも謎基準で結構酷いが)
しかし最近はリサイクル相場がどんどんオク準拠になっていって、価格帯が均一化して実店舗売り上げ不振→閉店のパターンを周囲で見掛けまくるようになったな
ヤフオクIDをざっと見た感じでは売上そのものは悪く無く見えるが
こうなってくると 如何に買い取りを買い叩くか 方面にシフトしそうではあるが……(今でも謎基準で結構酷いが)
しかし最近はリサイクル相場がどんどんオク準拠になっていって、価格帯が均一化して実店舗売り上げ不振→閉店のパターンを周囲で見掛けまくるようになったな
そいや昨日買ったPS2のギタフリ3(バグ修正版)の値段シールが4枚重ねになってて
一番下⇒500円(値札日付2014年だったか)
その上⇒250円(値札日付2015年8月)
その上⇒108円(値札日付2016年4月)
一番上⇒500円(値札日付2016年6月)
ってなってた。
ワゴンなんかに適当にブン投げてあるホコリかぶった商品の中から
おもしろそうなものを発掘するのが楽しかったんだけど、
ブックオフもハードオフもどんどんつまんなくなってきたなぁ
一番下⇒500円(値札日付2014年だったか)
その上⇒250円(値札日付2015年8月)
その上⇒108円(値札日付2016年4月)
一番上⇒500円(値札日付2016年6月)
ってなってた。
ワゴンなんかに適当にブン投げてあるホコリかぶった商品の中から
おもしろそうなものを発掘するのが楽しかったんだけど、
ブックオフもハードオフもどんどんつまんなくなってきたなぁ
ブックオフはアカウントによって支払方法が違う、クレカしか使えないアカウントがあったり面倒
ブランディアは最悪だね。入金しても4~5日は軽く放置される。問い合わせても返答なし。
ブランディアは最悪だね。入金しても4~5日は軽く放置される。問い合わせても返答なし。
でも業績振るわずというのは、オクでも限界来てるんじゃ…
オクに参加するってのは、ミイラ取りがミイラになってる気もするけどなあ~
オクに参加するってのは、ミイラ取りがミイラになってる気もするけどなあ~
是非とも駿河屋の凶悪ぶりを調べてもらいたい
近所のブックオフにレトフリーク登場!中古なのに17000円なり。アマゾンの最安よりも、さらにオクの平均落札より高いw 総じてブックオフの値段はこんな感じで市場より高額なものが多い気がする。物を見ないと安心して買えない人以外には無用な店になりつつある気が。
レトフリは、ゲオで新品で安めで売ってるから
家電量販店やドフでもレトフリの新品を置いてるけど、
高いのね。ネットで相場調べるのが店側として当たり前になってるようだけど
近隣の店舗の値段ぐらいは調べましょうよって感じ
家電量販店やドフでもレトフリの新品を置いてるけど、
高いのね。ネットで相場調べるのが店側として当たり前になってるようだけど
近隣の店舗の値段ぐらいは調べましょうよって感じ
ブックオフが出している商品をヤフオクで購入したんですが、3DSの状態がいいと書いてあったソフトは2本両方傷だらけ、DSなんて1本掃除しても起動しませんでしたね…
さすがにDSの方は返品しましたが。
ヤフオクといえばこれ、ついに入札入りましたよ。
良ければネタにでもどうぞ…
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j358633623
入札者さん悪戯じゃなかったら大丈夫ですかね・・・
さすがにDSの方は返品しましたが。
ヤフオクといえばこれ、ついに入札入りましたよ。
良ければネタにでもどうぞ…
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j358633623
入札者さん悪戯じゃなかったら大丈夫ですかね・・・
ブックオフは買取価格を上げないとヤフオク出品も枯渇してくるよね
ヤフオクに流してるせいか店舗の多くがゴミだらけでまもとな品揃じゃなくなった。
ブックオフへの買取はゴミ以外は激減している訳だし
ヤフオクに流してるせいか店舗の多くがゴミだらけでまもとな品揃じゃなくなった。
ブックオフへの買取はゴミ以外は激減している訳だし
レトロゲーム買い取り強化や高価買取してる店増えたからそっちに流れているから
ブックOFFやハードOFFで激安なお宝が入手しにくいって印象ある。
昔は、売る所間違ってくれれありがとう状態が多かったけど。
ブックOFFやハードOFFで激安なお宝が入手しにくいって印象ある。
昔は、売る所間違ってくれれありがとう状態が多かったけど。
皆さんコメントありがとうございます。様々な問題含んでいると思います。まだ誰も見向きもしなかった頃、ある意味ではレトロゲームの魅力はリーズナブルなところだったのですが、そんな、時代もいよいよ終わりかなと思いました。
値札重ねの件、値段の遍歴が、わかる貴重な証拠資料ですね!
クンフーの件、ちょっと様子を見てみます。ありがとうございました。
値札重ねの件、値段の遍歴が、わかる貴重な証拠資料ですね!
クンフーの件、ちょっと様子を見てみます。ありがとうございました。
とはいえ、みんなオクと同じ価格だと売れないわけで、
それなら売るなら、オクより低い価格でないと店頭では売れないでしょうな
大半のスポゲー、ギャンブルゲーの在庫を抱えるわけにもいかないだろうし
結局、地獄への道でしかないんじゃ…
それなら売るなら、オクより低い価格でないと店頭では売れないでしょうな
大半のスポゲー、ギャンブルゲーの在庫を抱えるわけにもいかないだろうし
結局、地獄への道でしかないんじゃ…