日経サイエンス2016年10月号「ゲームと脳」特集
明日発売の「日経サイエンス」2016年10月号で「ゲームと脳」特集が組まれる模様。
公式サイトによると、ビデオゲームを楽しんでいると認知力など脳の働きに良い効果が表れることがわかってきました。とのことです。
以下、目次を引用。
興味ある方は是非チェックしてみてください。
ちなみに本日はこんな書籍も発売されています。
併せて要チェックだ!
公式サイトによると、ビデオゲームを楽しんでいると認知力など脳の働きに良い効果が表れることがわかってきました。とのことです。
以下、目次を引用。
特集:ゲームを科学する
認知科学
ビデオゲームで認知力アップ D. バヴェリア/ C. S. グリーン
情報技術
ビデオゲームを教育に A. ガーシェンフェルド
ポケモンGOの先は? IoTからIoAへ 語り:暦本純一
興味ある方は是非チェックしてみてください。
ちなみに本日はこんな書籍も発売されています。
併せて要チェックだ!
- 関連記事
-
- さくま氏『桃鉄』終了宣言にコナミ反応「続けます」→どっちやねん!!
- 実在しないゲームを偽造し続ける「Super Mario Faker」の素晴らしい仕事
- 某クイズ番組が『テトリス』に関するフェイクネタを問題にしてしまう!!
- 14歳のとき雑誌に「マリオがソニックをバラバラにする漫画」を投稿していた私は数年後SEGAで働くことになりました。
- 「電車でGO! PLUG&PLAY」が再販決定!!
- 大珍事!? 『テトリス99』で1人vs98人が実現!! 意外な結末に
- 『テトリス』世界一をめぐり某テレビ番組がヤラセ演出&コンプラ違反か
- 日経サイエンス2016年10月号「ゲームと脳」特集
- 4月8日深夜フジテレビにて『GAME ON』特番が放送決定!! でも……
- 海外掲示板「ピーチ姫が美人になってるぞ!」まったく違う展開に……
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |