昭和のパチンコ屋さんを再現「岐阜レトロミュージアム」がオープン
今週末の9月24日(土)、岐阜県山県市に「岐阜レトロミュージアム」なるスポットがオープンする模様。
昭和のパチンコ屋さんや、駄菓子屋さんの再現、懐かし自販機の展示、ゲームコーナーなどもあるようです。プレオープンの様子をレポートした記事を見つけたので紹介させて頂きます。
・岐阜レトロミュージアムで遊ぶ!(前半) (ネクスト)
・岐阜レトロミュージアムで遊ぶ!(後半) (ネクスト)
気になる場所なんですが、公式サイトが見当たりませんでしたので、唯一公表されている住所から割り出すとこのあたりとなります。(おおざっぱ)

地図:Gooleマップ
名古屋から割と違いですね!
ナビで調べたら東海環状自動車道の関広見インターから30分もかからないみたいです。
9月24日(土曜日)グランドオープン
— しいまっち (@haiyajin3) 2016年9月22日
岐阜レトロミュージアム
岐阜県山県市椎倉323
昭和のパチンコ屋さんの再現、駄菓子屋、ゲームコーナー、オートレストランの再現等の時間制のゲームセンターです。
料金500円/1h
朝10時から夕方5時まで
うどん自販機等もありますよ! pic.twitter.com/I9pYPiHr9f
昭和のパチンコ屋さんや、駄菓子屋さんの再現、懐かし自販機の展示、ゲームコーナーなどもあるようです。プレオープンの様子をレポートした記事を見つけたので紹介させて頂きます。
・岐阜レトロミュージアムで遊ぶ!(前半) (ネクスト)
・岐阜レトロミュージアムで遊ぶ!(後半) (ネクスト)
気になる場所なんですが、公式サイトが見当たりませんでしたので、唯一公表されている住所から割り出すとこのあたりとなります。(おおざっぱ)

地図:Gooleマップ
名古屋から割と違いですね!
ナビで調べたら東海環状自動車道の関広見インターから30分もかからないみたいです。
日本懐かし自販機大全 (タツミムック)
posted with amazlet at 16.09.22
魚谷 祐介
辰巳出版 (2014-10-03)
売り上げランキング: 7,974
辰巳出版 (2014-10-03)
売り上げランキング: 7,974
- 関連記事
-
- 愛知県の小牧メトロポリスにて「レトロゲーム復活祭」6月25日より開催
- 12月20日発売 3/4サイズのアップライト型アーケード筐体「Arcade1Up」が爆誕 自宅ゲーセンの夢が叶う
- 【エレメカ救出大作戦!!】 SHOKEN『冒険宝島』の引き取り手を募集!!
- 駄菓子屋ゲーム“貯金箱”がプレミア化していた!
- TV番組「ゲームセンターあらし作者は漫画を捨てて成功した」→本人が反論ツイート。その好奇心と情熱の半生はもっとすごかった!
- ナムコの1/12スケール「レトロアーケード筐体」予約開始!! ネットの反応
- 幻級のアーケード基板『ドラキュラハンター』が271.1万円で落札される!!
- 任天堂も黙認!? 「ドンキーコング2」を勝手に作った男の物語
- ポケモンを作った男が語る“セガ版『テトリス』の素晴らしさ”の底深くに見える哲学について
- 高額落札された駄菓子屋ゲーム(エレメカ)まとめ 2016
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」を開設しました!! |