HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ニンテンドークラシックミニ日本版と海外版の収録ソフトを比べてみた

 まさかファミコンが発売される日が来るとは!

 こうなってくると、先行発表された海外版(11月11日発売)と日本版(11月10日発売)の違いが気になるところですね。ということで、さっそく収録ソフトを比べてみました。

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
 ※ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ (Amazon)

 青文字が日本版のみに収録されているソフト。
 赤文字が海外版のみに収録されているソフトです。

 ※順番は収録本数の多いメーカー順で、メーカー内の順番は発表順です。海外版の順番は日本版に準拠しました。

<日本版>

<任天堂>
 スーパーマリオブラザーズ
 マリオブラザーズ 
 ドンキーコング  
 アイスクライマー
 エキサイトバイク
 バルーンファイト
 スーパーマリオブラザーズ3 
 ドクターマリオ 
 星のカービィ 夢の泉の物語
 ゼルダの伝説 (DISK)
 メトロイド (DISK)
 リンクの冒険 (DISK)
 マリオオープンゴルフ 
 スーパーマリオUSA 

<コナミ>
 イー・アル・カンフー
 グラディウス
 悪魔城ドラキュラ (DISK)
 スーパー魂斗羅 

<テクノス>
 ダウンタウン熱血物語
 〃行進曲 それゆけ大運動会

 ダブルドラゴン2

<テクモ>
 ソロモンの鍵
 つっぱり大相撲

 忍者龍剣伝 (テクモ)

<ナムコ>
 パックマン
 ギャラガ

<カプコン>
 ロックマン2
 魔界村

<スクウェア>
 ファイナルファンタジー3

<サンソフト>
 アトランチスの謎


<海外版>

<任天堂>
スーパーマリオブラザーズ
マリオブラザーズ
ドンキーコング
ドンキーコングJr
アイスクライマー
エキサイトバイク
バルーンファイト
スーパーマリオブラザーズ3
ドクターマリオ
星のカービィ夢の泉の物語
ゼルダの伝説(DISK)
メトロイド(DISK)
リンクの冒険(DISK)
スーパーマリオブラザーズ2(USA)
光神話パルテナの鏡(DISK)
パンチアウト!!(Featuring Mr. Dream)
StarTropics(日本未発売)


<コナミ>
悪魔城ドラキュラ (DISK)
ドラキュラ2 (DISK)
グラディウス
スーパー魂斗羅

<テクノス>
ダブルドラゴン2

<テクモ>
忍者龍剣伝
テクモボウル

<ナムコ>
ギャラガ
パックマン

<カプコン>
ロックマン2
魔界村

<スクウェア>
ファイナルファンタジー

<タイトー>
バブルボブル (DISK) 




 海外で人気のパンチアウト、悪魔城シリーズ、そして人気スポーツ、アメフトの「テクモボウル」が入ってるところが面白いですね。一方、日本では何と言っても「くにおくんシリーズ」でしょうか。硬派なんていう概念は海外の方にはむつかしかったかな(笑)
 コナミでいくと海外の「バブルボブル」の代わりに、なぜ日本は「イー・アル・カンフー」なのか気になるところではあります。もちろんイーアルカンフーは300面(ループ含む)までやるほど好きですけど、どうせなら「グラディウス2」が良かったなあ。「テクモボウル」の代わりの「つっぱり大相撲」は国技つながりでしょうね。ソロモンは名作だし、わかる。

 あとファイナルファンタジーが海外は「1」、日本では「3」になってるのは、システムが難解だからでしょうか……


 同じ30種類でも、ずいぶん違うもんですね。こういうところからも文化の違いが見えてきて面白いです!




参照リンク:海外任天堂が満を持して小型ファミコン「Nintendo Classic Mini」を発売! 内臓ゲーム30種類

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ
任天堂 (2016-11-10)
売り上げランキング: 1

関連記事

コメント

いつも拝見しております。
FFに関しては海外でNESでは3がリリースされていないため1の収録になったのではないでしょうか?
だったらどうして国内版も1で統一しないんだろうという疑問もありますが…

FFだけ見ると国内版が欲しいところですが、悪魔城伝説やパルテナが収録されている海外版も魅力的ですね

もはやお約束のような気もしますが

アトラン「チ」スの謎ではないでしょうか…。

修正しました!

リストの相違点に数が合ってないと思いましたが
海外版はマリオオープンゴルフが入ってないようなのでスッキリ

バブルボブルは

タイトーじゃなかったかな?

海外版はNES版じゃないかな。厳密には違うはず

バブルボブルはコナミじゃなく、タイトー。
ROMではなくディスクシステム...。

修正しました!!

収録ゲームに違いが無いのはナムコとカプコンだけですね

ハドソンのソフトが1本もないなんて!!

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach



twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
「アドバンス・ド・蜜の味」

カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ