HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ファミコン1246本・・・50万円で売ります!!

 スザンヌのテレビCMでお馴染みのモバオクという携帯オークションサイトに、なんと!?ファミコンソフト1246本が50万円で出品されていた。しかも今出品されてるんじゃくて、去年の終わりごろから年越しでずっと出品されていたのである。こちら↓

 ファミコン1246本  (モバオク)

 ほんの2ヶ月前、ファミコンソフト1051本コンプセット 65万円でお買い上げ!! というニュースがネットをかけ巡った。これは東京のまんだらけでファミコンソフト1051本が65万円で売れたというものだったのだが、実はその裏でもっとすごい数のソフトがもっと安く売られていたのだ。じゃあなぜこれがニュースにならなかったのか・・・

 moba01.jpg
 ※画像は実サイトのイメージです

 さて、出品者の説明によるとアイアムティーチャーマリオのセーター以外全部あるというのだから、つまりディスクもほとんど全部あるということだ。さらに非売品やクンフーなどのレア物やin1ソフトも数本あるという。それでいてまんだらけのコンプセットより安いんだからね。単純に考えたら落札してすぐに転売したって最低15万は儲かる(細かいツッコミは無しで)という計算になるのだ。

 だったらなぜお前が入札しないんだと思うかもしれない。でも考えてみてくれ。これはオークションだ。在庫がたくさんあるような通信販売ではない。去年からずっと出品されていたということは、まさか誰もそのページを見てなかったというわけではあるまい、質問も10個されているし、それなりにアクセスはあったはずなのだ。
 つまり僕だけじゃない。誰も入札しなかったということである。そして今月の26日に突然キャンセルになってしまった。じゃあなんで誰も入札しなかったんだろうか?
 それについて次の6点が考えられるのだ。

 1、知名度
 まず考えられるのは単純に、ほとんどの人間がその存在自体を知らなかったということだ。これが今回キャンセルで終わってしまった原因の50%を占めるだろう。

 2、利用料
 モバオクに入札するにはまずモバオクに入会しなければならない。ヤフオクは利用していてもモバオクはやってないなんて人は多いだろう。したがってわずか315円ではあるがまずはお金が要るのだ。
 しかも(当たり前のことだが)これを払ったからといって落札を保証されるわけではないことを付け加えておきたい。

 3、イメージ
 モバオクは携帯サイトだ、当然利用者は携帯ユーザー。その中でも携帯でネットをするようなヘビーユーザーの中心といえばやはり10代である。したがってモバオクもその年代を意識した運営をしているのは公式の情報メールでさえ絵文字が満載なことでわかるだろう。そうなってくると雰囲気もまるで学校祭のバザーだ。
 たとえば質問欄で平気で罵倒し合ったりするような幼稚なやり取りが展開される。そんな悪いイメージではどうしても及び腰になってしまう。

 4、写真
 これはヤフオクの話だが昔は写真がなくても平気で取引してる時代があった。まだ利用料が無料だった時代である。だが今は写真が載っていて当たり前、むしろ写真がないものは敬遠されるのが一般的である。残念ながらこのオークションには写真が掲載されていなかったのだ。

 5、値段
 いくら相場より安いとはいえ50万円だ。50万といえば吉野家の牛丼(並)が1315杯食える。1日3食だったら1年2ヶ月も生きていけるのだ。しかも長いあいだ入札がなかったオークションに1人でも勇者が現れたら、とたんに入札者合戦となり値が上がってしまうのはよくあること。さらに牛丼の数が増える可能性が高いのである。

 6、落札後
 ファミコン1246本、言葉にすればわずか10文字足らずだが、突然家にダンボールが10箱ぐらい届いてみてくれ。玄関が埋まってしまうだろう。家に入れない。野宿だ。
 片付けるにしてもどこに片付ける? こんなウサギ小屋のような家のどこに、膨大な量のファミコンソフトを収めるというのだろうか・・・


 以上のようなことだ。言っておくがもちろん半分は冗談である。しかし僕が悩んでいたのは本当だ。正直言って落札しようかどうか、ずっと悩んでいた。本気で悩んでいた。だからまんだらけのときは心が揺れた。入札ボタンを何度クリックしかけたことか。でも嫁に相談したら「意味がわからない」と呆れられた。「持ってるじゃん」と。
 持ってないやつもあるんだよ!という言葉はのどもとで止まった。自分でもわかっていたのだ。ある者が言った。ファミコン集めとはバカバカしさとの戦いだと・・・
 痛感したのだ。ああ、バカバカしい。この度やっと記事にする気になった。そう、僕は購入を断念したのだ。

 さらに言えばとキャンセルになったとはいえこのオークション、まだまだ再開する可能性が高いと思うのだ。だから僕は願う。そのときは勇者が現れて欲しいと。
 ただし、オークションの取引はあくまで自己責任でお願いします・・・
関連記事

コメント

凄く安く?なりましたね。(苦笑)
ちなみに含まれてないゲームは何かわかりますか?

アイアムティーチャーマリオのセーター以外全部持ってるということです。その他に関してはわかりません

同じ商品をヤフオクに流せば明らかにもっと注目が集まり高い金額で落札されるであろうと予想されるのに、わざわざモバオクに出す意味が分かりません。携帯で撮った画像1つ無いですし、個人的にこれは詐欺も疑って然るべき危険な商品だと思います。もちろん掘り出し物が出ないとは言い切れませんが。50万の大金を出させるには信用できる部分が少なすぎますね。

たしかにそう思ったひとが多かったから、ずっと入札がなかったのかもしれませんね

実は…

その方強制退会になってます最後の質問(コレクター人生を否定するような)にキレて通報されたのかハッキリした事はわかりませんがウォッチとアラートからいつの間にか消えていて…終了アイテムで検索したら…ピーモ焦げてました

情報ありがとうございました。それだと再開する可能性は限りなく0ですね。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ