・「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」 他
2016年10月16日11:26 気になるネタ!!
<ニュース>
・小型ファミコン、人気沸騰 品薄見越し競売で高値 (中日新聞)
上品な見出し。当ブログの記事と大違いだ。
<インタビュー>
・「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」(任天堂)
たしかに最初の一歩がアメリカ向けだったということが、任天堂のその後のゲーム関連商品、とくにファミコンに与えた影響は大きかったかもしれませんね。
技術的に日本語表記が難しかったということもあるかもしれませんが、あらためて考えてみると初期のファミコンソフトはタイトル(画面の表記)もテキストも全部英語でした。当時小学生だった僕たちは当然、読みとか意味とかわからなかったんだけど、そこは雰囲気で押し切ってましたね。日本製なのに漂う舶来感はあったものの、「ゲーム=英語表記」にとくに違和感はありませんでした。
このファーストコンタクトがファミコン世代のゲーム観にどう影響したのか分析してみても面白いかも。こんな感じのインタビューをあと29本分やってくれるなら嬉しいなあ。
・「namcoアーケードゲームマシンコレクション」開発者インタビュー(GameWatch)
こだわりが伝わってきます
<コラム>
・フロッピー自販機「TAKERU」が描いた夢―ファミコン取り込み、2,000億円市場へ (インターネットコム)
ファミコンを取り込んでたらどうなっていたのだろうか。
<アイテム>
・海外版ファミコン「NES」のコントローラー風手帳がクール!海外通販サイトにて登場 (インサイド)
これは純粋な疑問なんだけど、こういう記事っていうのは、このすししという記者の趣味なのかな。海外通販サイト「ThinkGeek」で売っているということだが、リンクも貼ってないし、そもそも任天堂の公式グッツなのか、無許可品なのか、このサイトが日本へ発送に対応しているのかもわからない。そんな感じなので広告記事でもなさそうですね。
でも、そんなぺらぺらな内容でもインサイドの記事だからYahooニュースとか巨大な媒体に流れるわけですよね。インサイドさんにはしっかりとした掲載基準とかないのかな。チェック体制が機能してないのだろうか。なんて、こんなことを思わせるくらい僕の中でインサイドさんは、カリギュラ騒動以来、印象が変わってしまった。
・小型ファミコン、人気沸騰 品薄見越し競売で高値 (中日新聞)
上品な見出し。当ブログの記事と大違いだ。
<インタビュー>
・「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」発売記念インタビュー 第1回「ドンキーコング篇」(任天堂)
たしかに最初の一歩がアメリカ向けだったということが、任天堂のその後のゲーム関連商品、とくにファミコンに与えた影響は大きかったかもしれませんね。
技術的に日本語表記が難しかったということもあるかもしれませんが、あらためて考えてみると初期のファミコンソフトはタイトル(画面の表記)もテキストも全部英語でした。当時小学生だった僕たちは当然、読みとか意味とかわからなかったんだけど、そこは雰囲気で押し切ってましたね。日本製なのに漂う舶来感はあったものの、「ゲーム=英語表記」にとくに違和感はありませんでした。
このファーストコンタクトがファミコン世代のゲーム観にどう影響したのか分析してみても面白いかも。こんな感じのインタビューをあと29本分やってくれるなら嬉しいなあ。
・「namcoアーケードゲームマシンコレクション」開発者インタビュー(GameWatch)
こだわりが伝わってきます
<コラム>
・フロッピー自販機「TAKERU」が描いた夢―ファミコン取り込み、2,000億円市場へ (インターネットコム)
ファミコンを取り込んでたらどうなっていたのだろうか。
<アイテム>
・海外版ファミコン「NES」のコントローラー風手帳がクール!海外通販サイトにて登場 (インサイド)
これは純粋な疑問なんだけど、こういう記事っていうのは、このすししという記者の趣味なのかな。海外通販サイト「ThinkGeek」で売っているということだが、リンクも貼ってないし、そもそも任天堂の公式グッツなのか、無許可品なのか、このサイトが日本へ発送に対応しているのかもわからない。そんな感じなので広告記事でもなさそうですね。
でも、そんなぺらぺらな内容でもインサイドの記事だからYahooニュースとか巨大な媒体に流れるわけですよね。インサイドさんにはしっかりとした掲載基準とかないのかな。チェック体制が機能してないのだろうか。なんて、こんなことを思わせるくらい僕の中でインサイドさんは、カリギュラ騒動以来、印象が変わってしまった。
- 関連記事
-
- 桃鉄のボードゲームが発売決定!! さくま氏が制作総指揮 他
- 「ニンテンドークラシックミニ」発売記念インタビュー 第2回「バルーンファイト篇」が掲載中 他
- 伝説のゲームプロデューサー著「シブサワ・コウ 0から1を創造する力」発売中!! 他
- 「X68000パーフェクトカタログ」10月27日発売! 他
- 世界で評判の良いCEO トップ10に任天堂社長 他
- ニンドリ12月号に「任天堂プロダクトカタログ」任天堂製品の歴史 他
- Hyperkin社がNES互換機「RetroN HD」を5月25日に発売!! 他
- 祝30周年『エルナークの財宝』老舗サイトが攻略資料を公開 他
- ナーシャ・ジベリの会社はアタリショックの影響で倒産したのか? 他
- 海外ゲームサイト「Polygon」が歴代ゲームソフトTOP500を発表!! 他
トラックバックURL
https://famicoms.net/tb.php/2213-1ec19106