中古ファミコンソフトを50万円で売る裏ビジネス

写真ではパンチアウトのゴールドカードリッジがうつってるが、24万円買取ってなってる。その他の何でもないソフトも5万10万で売ってるし、どういうことだろうか・・・
よくよく記事を読んでみると要するにこういうことらしい。これは新手の金貸しで、たとえば50万円のソフトを買うと、即座に店が80%の値段で買い戻してくれるというのだ。
つまり50万円の80%=40万円が購入者の手元に残る。そうなると店は10万円の手数料で購入者に40万円を融資したということになるのだ。おっとそれ以上聞かないでくれ。実は僕もよくわかってないのだ。それがどうしたと。10万円損じゃないかと思っちゃうからね。
詳しくは記事を参照してください。
潜入!サラ金規制強化で裏ビジネス出現 中古ファミコンソフトを50万円で売るカラクリ(内外タイムス)
- 関連記事
-
- 名作『ソロモンの鍵』開発者インタビュー記事が掲載中 ヒントはやっぱり『ロードランナー』だった!
- 2013年迎春 祝ファミコン30周年!!
- 7月7日発売「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」爆誕!!
- 貴重なファミコンソフトが兎にかじられる事案が発生
- 11種対応レトロゲーム互換機「レトロフリーク」2015年春発売予定!!
- 祝復活!! 『カラテカ』当時の絵コンテが公開されている!!
- サマーカーニバル'92 烈火 幻のオープニング画面
- 京都で「CONTINUE2 -ゲームの書籍と文化-」開催!!
- 違法レトロゲーム中華エミュ機を転売した男(45)が書類送検される!!
- かつて業務用ファミコンには「スーファミコラボ機」が存在した!?
トラックバック
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |