HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

岐阜のレトロゲーム屋さん「おじゃま館」で遭遇したちょっとした話

 今回、岐阜県に熱いレトロゲームスポットがあるという情報を知って、発作的に行って来たのは「おじゃま館正木店」です。
 
 やたら情報が多いなあ。が外観の第一印象だ。買い取り価格が外壁を覆い尽くしていたのだ。ライオンのようなニコチャン大王のようなキャラクタはいい味だしている。

ojamakan.jpg
 ※店舗の様子。

 店舗に入ると、ずっと探していたファミコンのレアコントローラが目に飛び込んできた。いきなりテンションMAXに(このコントローラについては後日、記事にする予定)
 なお、ファミコンソフトの箱説については思ったよりも無かった。(裸はいっぱいあったよ) どちらかというと周辺機器類が充実している印象。メガドライブは30~40本くらい。PCエンジンHuカードはそれより少なかった。

 ファミコンのレアコントローラと、50円で投げ売りされていたセガサターンのパチンココントローラと、PCエンジンの「ロードランナー」を購入。


 さて、どっちかというと話はこれからだ。
 20分ほど物色したあとレジへ向かうと、カウンターで店員のお兄さんと、お客のおじいさんが何やら不穏な雰囲気をかもし出していたのだ。

momotarou01.jpg
 ※オロチ所有の「桃太郎伝説」。マル超シリーズ第3弾やで!

 おじいさんは、なぜかファミコンの「桃太郎伝説」をプレイしながら、ここがどうのこうの、道具があれこれと、何かを訴えかけているが、店員のお兄さんはひたすら困った様子だった。

 しばらくすると、おじいさんは店を出て行ってしまい、なぜか店員さんがプレイを続けるという謎の状態に。思わず「どうしたの」って聞くと、どうやらお客のおじいさん、「内容が違う」と訴えているらしい。だから、しばらくプレイを続けるよう言われたんだとか……

 なんじゃ、そりゃ(笑)

 もしや、おじいさん……
 「俺の知ってる桃太郎の話とぜんぜん違う!」って言いたかったのかな。

 そんなわけないか。よくよく聞いてみると、そのおじいさん、昔プレイしていたらしく、最近、またやり始めたら、どうも内容が記憶と違うってことらしい。ともかく、そんなおじいさんの訴えにも、真摯に対応し『桃太郎伝説』を困りながらプレイしている店員さんの姿に、なんだかほっこりしてしまったのでした。それだけの話である。


 そもそも、僕がオークションや通販よりも、店巡りにこだわるのは、第一に「発見の喜び」がある。あえて、なるべく予備知識を入れずに行くことが多いのはそのためだ。たとえば事前に電話で「ファミコンの箱付を何本くらい置いてますか」って聞くこともできるだろう。しかし僕はそんなこと知りたくないのだ。

 なぜなら、僕にとってその行為はあらかじめ映画館に映画の結末を聞いてから見に行くようなものだからである。

 そして、第二の理由は今回のような、ちょっとした出来事に出会えるから。こういうのって本当に、店舗ならではなんだよね。僕は店でゲームを買うという体験にお金を払ってるんだと思う。したがって、ガソリン代がもったいないとか、移動時間がもったいないとか、ぜんぜん思わないのだ。

 もう、こればっかりそういう趣味だからとしか言いようがない。結局は、そういうの全部ひっくるめて楽しい。それだけの話である。

 さて次はどこへ行こうかな……
関連記事

コメント

おじゃま館、知らなかったんですか?
意外ですね。
もう10年以上前からありますよ。
品揃えは、お察し。

知らなかったですね。でもおかげで、今回の遠征は久々にドキドキしました。

ユーズドゲームズに広告も出してましたよ。
岐阜にはもう一店舗ありました。
閉店しましたが、77号を北上してゴルフの打ちっぱなし?がある手前ぐらいにありました。

正木店は漫画なども売っていて、よくわからんのですが、閉店した店舗はゲームメインでした。

同じですね。私もどちらかといえば店舗巡りが好きで結構遠征してます。
オークションだともっと安く買える場合でも店舗で買っていますね。
店員さんと状態確認しながらゲームの話とかできたりすると嬉しかったりします。

3937さん
おじゃま館は大阪のほうにいくつかあるようですね。
岐阜エリアは当時、駅から近い場所を中心にまわっていました。
ファミコンランドとかありましたよね。懐かしいです。

しょーけんさん
そうそう、状態を直に確認できるってところも良いです。

ファミコンランドは一宮が発祥ですね。新岐阜店は、初心者では発見しにくい書店の二階、お前は秘密のダンジョンかと。
この店で衝動的にメガドライブとヴァーミリオンを買いました。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ