コメント
我が家では
初ファミコンのテレビは
家具調テレビだったなぁ
初ファミコンのテレビは
家具調テレビだったなぁ
バブル崩壊後にブームになったジュリアナ東京がバブルの象徴というのと同じですね^ ^
68年生まれですが、FC登場前の家庭用ブロック崩しですら
こんなテレビで遊んでる家なんかありませんでしたね。
こんなテレビで遊んでる家なんかありませんでしたね。
72年生まれです。白黒テレビが赤いプラスチック筐体で足はなかった(たぶん10~12インチくらい)。フィーダー線のアンテナ入力しかなくて、ファミコンのつなげ方が分からなかった。カラーは木目調で足なしでした、もちろんチャンネルはダイヤル。
足つきとなると60年生まれの方の赤ん坊のころのアルバム写真で見たくらいかなあ。
足つきとなると60年生まれの方の赤ん坊のころのアルバム写真で見たくらいかなあ。
同じく72年生です。当時はやはり古くても家具調までで、足つきを見ることは珍しかったですね。
ファミコンって昭和の象徴というより、80年代の象徴って感じなんですよね。
いや、もちろん80年代はバリバリの昭和なんですが、ファミコン=昭和と言われてもいまいちピンと来ない。
これはアイドルのWinkが昭和のアイドルと言われてもピンとこない現象と同じでしょうか!?←知らねーよ(ワラ
いや、もちろん80年代はバリバリの昭和なんですが、ファミコン=昭和と言われてもいまいちピンと来ない。
これはアイドルのWinkが昭和のアイドルと言われてもピンとこない現象と同じでしょうか!?←知らねーよ(ワラ
追伸、脚付きテレビは今でいうテレビデオみたいなもんですかね
存在は知ってるし昔はよく見たが、今現在現役で使ってる人はほぼいない。
存在は知ってるし昔はよく見たが、今現在現役で使ってる人はほぼいない。