HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「ニンテンドークラシックミニ」Amazon限定カード、ツタヤ袋も高騰!

 いつものようにオークションを見てたら、「ニンテンドークラシックミニ」Amazon限定ポストカードが出品されていて、しかも入札が入ってたので、aucfanで調べてみたら驚いた。

 こちら↓(上位のみ表示)

amazongenteipostakaod00.jpg

 ばんばん売れてるのかよ!

 新品未開封で相場1000円~2000円ってけっこうな数字だよ。定価の3割近い。さらに本体も売れば儲かっちゃうじゃん。べつに、そんなのは売るひとの勝手だと言うひともいるけどさ、最初から転売目的だったり、組織的だったりしたら、本当に欲しいひとが買えないもんね。そんな状況、お互いマイナスでしかない。


 さらに調べてみると、TSUTAYAの袋も売れてました。

amazongenteipostakaod01.jpg

 これはTSUTAYAの初回特典でついていた袋なので、今からお店にかけこんでもありません。僕は持ってないのですが、当時の雰囲気が良く再現されているように思います。正直欲しいです(笑)
 
 そして、ついでにチラシも調べてみた。

amazongenteipostakaod03.jpg

 まあ、こんなもんでしょうかね。

 お店に行けばタダで手に入るものとはいえ、欲しいけど、電車代やガソリン代、時間を使うのがもったいないというひとにとっては、オークションほど手軽なものはありません。


 最後にオマケで海外版「NES Classic Edition」も調べてみたよ。

amazongenteipostakaod02.jpg

 思ったより高いな!

 平均2万円ってところでしょうか。しかし数は少ないですが日本にも海外版クラシックミニを取り扱っている店はありますので、探してみてください。ちなみに名古屋のスーパーポテトでは14,800円(税抜)でしたよ。
関連記事

コメント

コピーした偽物売りつけてる訳じゃないんだし
買ったモンをどうしようが自由じゃないのかな
自分だった売る側になったら高く売れる方に売るし。
欲しい人が買えばいいだけ
それにしても26万台は売れすぎ
任天堂はwiiuとか作ってるのがアホらしく思っちゃうかもねw

定価以上の価値を感じている人、一刻でも早く手に入れたいい人が本当に欲しい人ではないでしょうか。随時、出荷すると公式にアナウンスしていますし、欲しければ待てばいいと思います。
転売が悪いなら、ここでも度々紹介されているオークションの高額落札物とか、定価以上で売っている、買っているも行為も全て転売助長では。

>>3983
>自分だった売る側になったら高く売れる方に売るし。
では買う側になったら安く買いたいですよね。
まったく同じ心理だと思いますよ。


>>3984
「本当に欲しいひと」の前に「定価で」って書くの忘れてました。
まあ、考え方はひとそれぞれなので、3984さんの言うこともわかります。
でもだったらAmazonの評価が「転売屋から買ったけど満足した!」(5つ星)で
埋まらないのは、なぜでしょう。

あと僕は転売屋をいちがいに悪いとは思ってません。
たとえば、手に入りにくいものを、どこかで入手してきて利益を乗せて売るってのは有りです。輸入とかそうですよね。手に入りにくい原因が外部にあるから、まあ仕方ないよねって思う。
でも買占めなどをして、手に入りにくい状況を自分でつくるのは、原因がそいつ自身なのだから、そもそもそんなことするなよって思う。

>Amazonの評価が「転売屋から買ったけど満足した!」(5つ星)で
>埋まらないのは、なぜでしょう。

商品に満足したけど、高い価格に星5つではないのでしょう。おっしゃるように安く買いたい心理だと思います。
高かったけど、手に入って嬉しかったという声はよくあります。
高く買う人は転売屋なんて言葉は使わないのでは。ほおっておいても売れなくなればいなくなります。

悪いと言ってないのに、そう捉えてしまったのはすいません。
ただ、どうしても欲しい時は、転売人から買うかもしれません。
ファミコンソフトしか集めてないけど、メガドラのレアソフトを安く見つけたら、欲しくはないけど安く買って高く売るかもしれません。
転売人を責める一方で、そんな心理も私たちは持っているんです(いない人もいる)。
とはいえ、意図的にまとめ買いされて売られる行為はイヤだという気持ちもわかります。お返事を見て確かにと思いました。

個人が転売で儲けるのはまだギリギリいいけども
大量に転売すれば業者が出来るほど儲けられるってのが問題
そしてそういう輩が一社二社とかそうゆうレベルじゃないってのがねぇ・・・
しかも転売屋や業者同士でソフト使って戦ってるもんだから普通に買う人は蚊帳の外で手出しができないわけで

まあ個人でやってる輩にもソフト使ってるやつ大量にいるから
迷惑なのは業者とあんまり変わんないけどね

こういう問題提議に、怒ってるのは転売屋さんかと思ってました…
転売屋の儲けを潰す気かー的な…

転売というか、単にこういうのに感じるのは、ぼったくり感が否めないからなんじゃ

転売が悪いと一概に言えないけど、ぼったくりは悪いだろうし、
でも、お金があればそのぼったくり感の額も人によって違うだろうし

結局、みんなお金なのね

駿河屋のような、客の足元を見る商売は許せないな。
最初から定価で売るつもりもない。
流通に存在してることを悪用して大量に仕入れての高額転売。


あ、次で2000件ですね、おめでとうございます。

息子は貯めた小遣いで買おうとしてたんですが、残念ながら買えませんでした。
万代書店で一万円オーバーで大量に売られているんですよ。目の前にあるのにぼったくり価格のせいで買えないもどかしさ。たまらんですよ。

3995さん、そういうの、わかります。昔そういうことがありました。

息子が欲しい商品の発売日まで、お年玉を使わずに、足りない分はお小遣いを貯め、やっと当日、急高騰。
「ぇー...ひでぇなぁ」と涙目。でも、「みんなが欲しがってたやつだから高くなっちゃったけど、もうちょっと待ったらまた作られるからね」と言うと、素直に「じゃあ、待つかー」と。

...その健気さに、amazonで在庫10の出品者から、高値がついているその商品をポチり、「ちゃんと安く売ってるところ、あったよ!よかったな!」と手渡し、定価のお小遣いを受け取り、それを封筒に入れたまま大事にとっておくことにしました。

転売屋はオネーチャンの店に飲みにでも行ったのでしょうか

これを「需要と供給が合致した」と言われると...正直、やるせない気持ちになりますがね^^;

「新品」を買い占め市場を歪めての高額転売と
どこにあるかも分からない偶然手に入れたものを売って利益を得るのは
根本的に違うのに
転売が一概に悪くないみたいに言うのは甚だ疑問だわ

定価というのはメーカー希望小売価格で、適正価格ではありません。適正価格は市場が決めるものです。需給バランスなので、歪みません。悪いなら規制されますよね。
生活必需品ならともかく、娯楽品は基本的に贅沢品です。

お子様にはお小遣いを貯めるだけじゃ人気商品は買えないという、市場原理と競争社会を学ぶ機会になりましたね。
うちの子も妖怪ウォッチが買えないと残念がってますが、それは転売人のせいなんて教えません。
子供の話を出すなら、大人が我慢しましょう。

理屈はそうでも儲かる人が感情的に許せないというのはわかりました。

市場とか需要という言葉を頑張って使って、勘違いの自論で自らの無知を晒してしまっている方がいらっしゃいますが(笑)
それはそれとして、こんな所(失礼!)でグレーゾーンの論争をやること自体不毛です。

前の方々もそこは「たまらん」「やるせない」「疑問」と、気持ちのことを言っているのです。
何かと勝手に戦って、間違った意見を正論のように言い切るのは恥ずかしいですよ。

限度を超えなければみんなが幸せになれるハズなんですが、人を苦しめる金儲けは私的には人道的に嫌いですね。

あと、今時「妖怪ウォッチ」は笑いました。

こんな考えもあるということで、お互いの理解が深まればいいなと思い、問題意識を投げました。
私的に正しい間違ってると価値観の押しつけは幸せにはなれないので、言いません。

ファミコンは大好きなので、考えが違っても相手を否定せず、できれば仲良くなりたい気持ちはあります。
無知なので言い方を気をつけないと伝わらないことを反省してます。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ