「ニンテンドークラシックミニ」Amazon限定カード、ツタヤ袋も高騰!

2016年11月16日12:49  オークション 話題 写真あり

 いつものようにオークションを見てたら、「ニンテンドークラシックミニ」Amazon限定ポストカードが出品されていて、しかも入札が入ってたので、aucfanで調べてみたら驚いた。

 こちら↓(上位のみ表示)

amazongenteipostakaod00.jpg

 ばんばん売れてるのかよ!

 新品未開封で相場1000円~2000円ってけっこうな数字だよ。定価の3割近い。さらに本体も売れば儲かっちゃうじゃん。べつに、そんなのは売るひとの勝手だと言うひともいるけどさ、最初から転売目的だったり、組織的だったりしたら、本当に欲しいひとが買えないもんね。そんな状況、お互いマイナスでしかない。


 さらに調べてみると、TSUTAYAの袋も売れてました。

amazongenteipostakaod01.jpg

 これはTSUTAYAの初回特典でついていた袋なので、今からお店にかけこんでもありません。僕は持ってないのですが、当時の雰囲気が良く再現されているように思います。正直欲しいです(笑)
 
 そして、ついでにチラシも調べてみた。

amazongenteipostakaod03.jpg

 まあ、こんなもんでしょうかね。

 お店に行けばタダで手に入るものとはいえ、欲しいけど、電車代やガソリン代、時間を使うのがもったいないというひとにとっては、オークションほど手軽なものはありません。


 最後にオマケで海外版「NES Classic Edition」も調べてみたよ。

amazongenteipostakaod02.jpg

 思ったより高いな!

 平均2万円ってところでしょうか。しかし数は少ないですが日本にも海外版クラシックミニを取り扱っている店はありますので、探してみてください。ちなみに名古屋のスーパーポテトでは14,800円(税抜)でしたよ。
関連記事



↑オロチ作めちゃおもろい小説 公開中↑
このエントリーをはてなブックマークに追加


トラックバックURL

https://famicoms.net/tb.php/2250-4e4e8296

前の記事 次の記事
おすすめ記事
デマ情報により高騰化!? 謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」事件は意外な結末だった!!
dorakue3012.png  謎のドラクエ攻略本「どらくえ3」をめぐる裁判とその結末。

ドラクエ3のラスボス載せちゃった!!「FLASH事件」の真実
hurasshujiken1.jpg
ファミコン時代の『ドラゴンクエスト』をめぐるもうひとつの訴訟事件。

2万6000本のファミコンカセットを検証したらわかった18の事実
famikonkenshou01.jpg ファミコンカセットに関する超超マニアックなトリビアの数々を目撃せよ!!

任天堂「マリオの名前の由来」をめぐる嘘と真実
あなたが知ってるそのマリオの由来、真実と言い切れますか?

とてつもなく根深い「ファミコンジャンプ発売日問題」についての調査報告 
ほとんどの資料が間違っているという闇深案件を徹底調査。

「なぜロトの剣は安いのか問題」 8つの仮説 【ドラクエ考察シリーズ】
rotonoturugi01.png ロトの剣ですね、それなら2Gで買いましょう......全てはそこから始まった。

発売当日に買ったファミっ子が『銀河の三人』開発者へ突撃インタビュー「なぜ永井豪なんだ!」
制作者の九葉真(杉江正)さんが語る『銀河の三人』開発秘話。



Comment


About
このブログについて



管理人:オロチ



Ranking




アクセスランキング ブログパーツ ブログパーツ