駄菓子屋ゲーム“貯金箱”がプレミア化していた!
久々に駄菓子屋ゲーム機のオークション落札データを集めてたら驚いた。
こちら↓
・《バンダイ》BANDAI 駄菓子屋ゲーム貯金箱(ヤフオク!)

ぱっと見、新幹線ゲームのように見えますが……
これ本物ではなく、バンダイが出していた貯金箱なんですよ。
ただの貯金箱じゃございません。あの駄菓子屋ゲーム博物館・岸昭仁さんが監修された、こだわりの高いものなのです。しかしそこはやっぱり貯金箱。本物じゃないんですよ。調べてみると公式サイトが残っていました。

・駄菓子屋ゲーム貯金箱 公式サイト
発売は2010年6月26日。定価は2980円で、僕の記憶によると、こちらの記事を書いた2011年頃は普通の値段で売られていましたね。
したがって万が一、間違えて入札したのかなと思って、慌ててAmazonを確かめてみたところ……
こちら↓

がっつり、プレミア付いとるやないかいっ!
5万円出して貯金箱買うっておかしいでしょ。100円の貯金箱買って4万9900円貯金したほうがいいですやん。(そういう話でもない)
しかしAmazon価格はあてにならないので、aucfanで過去の落札状況を調べたところ、やっぱり2011年頃はプレミアのプの字もありませんでしたが、翌年くらいから5000円~8000円というプレミアが付き始め、2015年に入ると平均落札価格が1万円台を突破。ここ最近、にわかにその評価を上げていたことがわかったんです。
でもね、駄菓子屋ゲーム好き(数台持ち)から言わせてもらうと、これは、買っときゃよかったなあって話じゃなくて、本物のほうが絶対いいのになあって話なんですよ(笑)
しかし、かといって本物の新幹線ゲームの相場もかなり高くなりましたからね。そもそもあまり出てこないし。もし万が一、手に入ったとして置く場所もない……
……
やっぱ貯金箱にしとくか!(結局は)
こちら↓
・《バンダイ》BANDAI 駄菓子屋ゲーム貯金箱(ヤフオク!)

ぱっと見、新幹線ゲームのように見えますが……
これ本物ではなく、バンダイが出していた貯金箱なんですよ。
ただの貯金箱じゃございません。あの駄菓子屋ゲーム博物館・岸昭仁さんが監修された、こだわりの高いものなのです。しかしそこはやっぱり貯金箱。本物じゃないんですよ。調べてみると公式サイトが残っていました。

・駄菓子屋ゲーム貯金箱 公式サイト
発売は2010年6月26日。定価は2980円で、僕の記憶によると、こちらの記事を書いた2011年頃は普通の値段で売られていましたね。
したがって万が一、間違えて入札したのかなと思って、慌ててAmazonを確かめてみたところ……
こちら↓

がっつり、プレミア付いとるやないかいっ!
5万円出して貯金箱買うっておかしいでしょ。100円の貯金箱買って4万9900円貯金したほうがいいですやん。(そういう話でもない)
しかしAmazon価格はあてにならないので、aucfanで過去の落札状況を調べたところ、やっぱり2011年頃はプレミアのプの字もありませんでしたが、翌年くらいから5000円~8000円というプレミアが付き始め、2015年に入ると平均落札価格が1万円台を突破。ここ最近、にわかにその評価を上げていたことがわかったんです。
でもね、駄菓子屋ゲーム好き(数台持ち)から言わせてもらうと、これは、買っときゃよかったなあって話じゃなくて、本物のほうが絶対いいのになあって話なんですよ(笑)
しかし、かといって本物の新幹線ゲームの相場もかなり高くなりましたからね。そもそもあまり出てこないし。もし万が一、手に入ったとして置く場所もない……
……
やっぱ貯金箱にしとくか!(結局は)
- 関連記事
-
- 老舗アミューズメント紙「ゲームマシン 」全バックナンバーを無料公開
- 3月3日発売!! 書籍『日本の「ゲームセンター」史』 娯楽施設としての変遷と社会的位置づけ
- 高額落札された駄菓子屋ゲーム(エレメカ)まとめ 2017年
- 【エレメカ救出大作戦!!】 SHOKEN『冒険宝島』あげます! 届けます!
- Amazonで「イーグレットツーミニ」が突然の最安値1万円切ってるぞ!
- 愛知県の小牧メトロポリスにて「レトロゲーム復活祭」6月25日より開催
- 駄菓子屋ゲーム“貯金箱”がプレミア化していた!
- TV番組「ゲームセンターあらし作者は漫画を捨てて成功した」→本人が反論ツイート。その好奇心と情熱の半生はもっとすごかった!
- 書籍「自宅をゲーセンにした男たち」2023年5月29日発売!!
- 昭和のパチンコ屋さんを再現「岐阜レトロミュージアム」がオープン
トラックバック
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |