コメント
よいアイディアだと思います!
タイトルには、これまであまり復刻されているタイトルが少ない任天堂VSシリーズを入れてほしいです。
バレーボールはゲームがなかなか進まないので、現在のルールに変更してほしいです。
スマッシュピンポンも業務用には合っているタイトルではないかと思います。
タイトルには、これまであまり復刻されているタイトルが少ない任天堂VSシリーズを入れてほしいです。
バレーボールはゲームがなかなか進まないので、現在のルールに変更してほしいです。
スマッシュピンポンも業務用には合っているタイトルではないかと思います。
光線銃が液晶テレビでは反応しない件について(笑)
ブラウザでのゲームだと問題にならないような…
PCを置いておいて、あとはブラウザ エミュで…となると法的には手出しできないかな
ただまあイメージ的にはアレだけど
PCを置いておいて、あとはブラウザ エミュで…となると法的には手出しできないかな
ただまあイメージ的にはアレだけど
>>4043
バレーボールはあのおしりふりふりを見てるだけでもきっと盛り上がりますよ(笑
>>4044
それを忘れてたー!
しかしそこで登場するのがwiiリモコンとかで培ったセンサー技術ですよ。きっと(適当)
>>4045
ブラウザがなぜ問題にならないのかちょっとわかりませんが、もし問題にならないとしても、やはり実機、あるいはそれに近い形で(公式で)、プレイしたいってのが大きいかな。
バレーボールはあのおしりふりふりを見てるだけでもきっと盛り上がりますよ(笑
>>4044
それを忘れてたー!
しかしそこで登場するのがwiiリモコンとかで培ったセンサー技術ですよ。きっと(適当)
>>4045
ブラウザがなぜ問題にならないのかちょっとわかりませんが、もし問題にならないとしても、やはり実機、あるいはそれに近い形で(公式で)、プレイしたいってのが大きいかな。
ブラウザだとダウンロードしてないから、合法らしい
ダウソせずに、ようつべの動画を見るのはOKみたいな感じ
詳しくは知らないけど、法的にはゲームでもそういう話らしい
ゲーム業界的にはなりふり構っていられない時期だと思うし、
ゲーセンが厳しいなら、
こういうゲームバー形式でいかにお金を取るかを考えた方がいいだろうなあー
ダウソせずに、ようつべの動画を見るのはOKみたいな感じ
詳しくは知らないけど、法的にはゲームでもそういう話らしい
ゲーム業界的にはなりふり構っていられない時期だと思うし、
ゲーセンが厳しいなら、
こういうゲームバー形式でいかにお金を取るかを考えた方がいいだろうなあー
>ゲーム業界的にはなりふり構っていられない時期
まあ、絶対にないだろうけど、あとは任天堂さんが公式で居酒屋をチェーン展開することかなあ。ドラクエバーとかカプコンバーってのはあったらしいし、隠れ家的な任天堂バーもあるらしいけど、公式展開ってのがやっぱり望ましいですね。まあ、絶対にやらないだろうけど(笑)
まあ、絶対にないだろうけど、あとは任天堂さんが公式で居酒屋をチェーン展開することかなあ。ドラクエバーとかカプコンバーってのはあったらしいし、隠れ家的な任天堂バーもあるらしいけど、公式展開ってのがやっぱり望ましいですね。まあ、絶対にやらないだろうけど(笑)
よし、ラブホテルを経営して、そこにファミコンボックスを置きましょう
元戻ってますやん