打倒ニンテンドークラシックミニ!

株式会社JNNEXは海外展開するソフト内蔵型ゲーム機。「Retro-bit GENERATIONS」の国内版を12月23日に発売すると発表した。収録ソフトはファミコンでお馴染みのジャレコ、アイレム、HOT・BなどからFC、SFC、GBのゲームを以下80タイトル。
※ 「AGUNA」は「ANGUNA」とか、ちらほら誤字と思われる個所がありましたが、順番・タイトル名は公式サイトに準拠しました。公式さんがんばって! なかなか驚愕のラインナップですね。アイレムなら『スペランカー』や『不如帰』も入れて欲しかったところ。大人の事情ってやつだな(
参照サイト)。しかし僕的にはBGMが最高過ぎる『ザ・ブルーマーリン』が入ってるだけでも買いだと思います!
こちらは海外版の公式動画です。
海外版ではカプコンなどの名前も見られるので、今後、第2弾、第3弾と期待できそうですね!
ちなみに海外版のリリース日は11月10日。なんとニンテンドークラシックミニ海外版の1日前ですよ。それだけで張り合う気マンマンじゃないですか。にも関わらず、日本版「GENERATIONS」の発売日の12月23日という
謎の助走期間。このミニファミコン飢餓状態のうちに出すのが得策だったでしょうに(いろいろお察し)
お値段は日本円にして5、6000円でした。さて、いくらになるのやら……
こちらは米Amazonで売られている海外版です。評判は上々のようだ。
取扱い店舗は今のところ、ネットではローチケHMV、駿河屋、古本市場オンライン、Jamが名を連ねています。
実店舗では北海道から沖縄まで、シーガル、遊太郎、ゼスト、でんきち、ベイシア電器、万代書店、古本市場、enterking、メディアポリス、スーパーポテト、ムーラン、ブックオフ、TSUTAYA、レプトン、カメレオンクラブ、ファミコンハウス、ブックエコ、コレクターズショップナスカ、マンガ倉庫などが名を連ねていました。詳細は公式サイトをチェックしてください。
- 関連記事
-