HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

「千代の富士の大銀杏」が復活するか!?

 とってもマニアックな話題です。

 ソフトサイン、クラシックタイトルの開発・出版権を獲得(GAMESPOT)

 上の記事をごらんいただきたい。ソフトサインという会社がエクセル社がもっているフェイスのゲーム権利を獲得したらしいのだ。ソフトサインってはじめて聞く名前だという方が多いと思うが、僕もそうだ。そこで公式ホームページを見てみたが、ああ、なるほど、ぜんぜんどういう会社かわかりません(笑
 そして次にエクセル社なる会社だが、こちらのほうは検索してもマイクロソフトのエクセルしか出てこないし、会社名として探しても同じような名前の会社がたくさんあってよくわかりませんでした。
 そういえば昔、このブログであのファミコンメーカーは今!?って企画をやったなあ。読み返してみるとファミコンメーカーは今!? その7にありました。

 フェイス「千代の富士の大銀杏」…1997年マネーアイドルエクスチェンジャーというゲームを開発して1998年倒産。

 うーむ、わからん。とにかく僕たちのような庶民の知らないところで、確実に何かが動いていたということだろう。そもそもフェイスってメーカーはファミコンよりもPCエンジンやネオジオで多くのソフトを出していたらしい。そして唯一ファミコンで出したのが「千代の富士の大銀杏」なのだ。

tiyono.jpg

 内容はつっぱり大相撲みたいな感じ。で、今回のニュースを受けて、復活するのかなあって思った次第だ。でもどうだろう。復活したところで誰やねんってことになるのかもしれません。ちなみにこの大横綱は当時ウルフという愛称で呼ばれており、キン肉マンにでてくるウルフマンのモデルだったが、どうも問題あったみたいでリキシマンに改名されてしまったのは有名な話である。
関連記事

コメント

懐かしい☆

千代の富士の大銀杏懐かしいです(^o^)☆実は今でも持ってます!僕は大好きで熱中してました(^o^)!最後、横綱に昇進しゲームクリアすると、当時のファミコンでは大変力作だとは思いますが、力士の錦絵が出てきて、感激した記憶があります(^o^)!僕は今、30代半ば過ぎですが、当時熱中したファミコンゲームの話は、本当に楽しいです(^o^)♪

 嘗て「寺尾のどすこい大相撲」があまりにも「つっぱり大相撲2」だったので驚愕しましたが、コッチはやったことは無いけど、画面見る限りでは「つっぱり大相撲3」にしかみえませんが・・・・?ちなみに1・2・3いずれも全く別メーカー。

まぁ、いずれにしてもゲームに限らず何か流行るとすぐにパクるあたりはソレ差し置いてよく隣国の事にケチ付けられるもんだと関心します。

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ