元SNK社員がスーパーファミコンで2D格闘ゲームを開発
先日、香港にて開催されていた「Hong Kong Retro Game Expo」に『THE DARKNESS HUNTER -UNHOLY NIGHT-』という2D格闘ゲームが展示されていた。

・Former SNK Staffers Are Bringing A New Fighter To The SNES(NintendoLife) ※英語です
こちらの記事によると、開発したのは元SNKの社員。過去には『Kizuna Encounter(風雲スーパータッグバトル)』、『King of Fighters 98』、『同2001』、『同2002』などに携わっていたという。
この新しい2D格闘ゲームは「カプコンパワースティック ファイター」を装備したオリジナルハードにて展示された。
香港Expoのオフィシャルサイト(中国語)で、様々なスクリーンショットを見ることができる。キャラクターは全員、武器持ってるのかな……

※サムネイル画像:対戦画面

※サムネイル画像:キャラクター
以下、内容です。(中国語を適当に翻訳しています)
ゲームの特徴:
詳細情報:
なんだか、いろいろ限界を越えてそうですね。ぜひとも商品化してほしいものです。そしてこちらが日本語の公式サイトです。まだ表紙だけですが、随時更新していくようです。
※こちらの記事は情報提供を元に執筆しました。ありがとうございます。

・Former SNK Staffers Are Bringing A New Fighter To The SNES(NintendoLife) ※英語です
こちらの記事によると、開発したのは元SNKの社員。過去には『Kizuna Encounter(風雲スーパータッグバトル)』、『King of Fighters 98』、『同2001』、『同2002』などに携わっていたという。
この新しい2D格闘ゲームは「カプコンパワースティック ファイター」を装備したオリジナルハードにて展示された。
香港Expoのオフィシャルサイト(中国語)で、様々なスクリーンショットを見ることができる。キャラクターは全員、武器持ってるのかな……

※サムネイル画像:対戦画面

※サムネイル画像:キャラクター
以下、内容です。(中国語を適当に翻訳しています)
ゲームの特徴:
目標は「原点回帰」。
スタイリッシュでダークな世界観。個性豊かな各キャラクターは8種類のスペシャルアタックを所持。SNKの名作格闘ゲームの魂を受け継ぎながらも、シンプルでプレイしやすいゲーム設計が特徴。それでいて深い戦略性があり、プレイヤーに2D格闘ゲームの新境地をもたらす、スーパーファミコンの限界に挑んだ意欲作だ!
詳細情報:
タイトル:THE DARKNESS HUNTER -UNHOLY NIGHT- (魔界狩人)
開発:株式会社FOXBAT
生産:BLAZEPRO COMPANY LTD.
製作協力:NU-GAIA COMPANY
対応機種: SFC/ SFC互換機(ニュースサイトはSNESと書いていたが)
ジャンル:格闘ゲーム
プレイヤー人数:1-2人
容量:32MB
発売日:今年の冬季(年度ってことかな?)
価格:未定
なんだか、いろいろ限界を越えてそうですね。ぜひとも商品化してほしいものです。そしてこちらが日本語の公式サイトです。まだ表紙だけですが、随時更新していくようです。
※こちらの記事は情報提供を元に執筆しました。ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 初代ゲームボーイには専用キーボードが存在した!?
- 史上最悪のクソゲーとされる『E.T.』の作者「お前ら、やったことあるの?」
- 2日限りの10円玉ゲーム祭!! エレメカ大放出か!?
- 元SNK社員がスーパーファミコンで2D格闘ゲームを開発
- ゲームがインストールされた状態で売ってはダメ!! 「レトロフリーク不正転売」問題の現状について
- NEOGEO「117本コンプリートセット」が2900万円でオークション出品中!!
- 「日本レトロゲーム協会」が発足していた!?
- Google画像検索が「ブロック崩し」になる裏技が存在した!!
- 「レトロフリーク」は違法か? 弁護士が言及もネットの意見は様々
- 現代の小学2年生に「バーチャルボーイ」やらせてみたら反応が自由過ぎた件
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |