公式サイトで明言「Nintendo Switch」でファミコンがオンライン化! 他
<ニュース>
・どうやってマリオがデザインされたのかを任天堂の宮本茂が語る
スーパーマリオの左右論(4)の「ゲーミフィケーション」の頁でも述べた宮本氏のゲーム哲学ですね。しかしながらあくまでこれは僕の印象ですけど、ちゃんとした理論を勉強して作っているというよりは、天性の才能でつくってるって感じ。それを自分であとから解釈してるような気がするのだ。もちろん、それって天才だからできることなんですよね。
・宮本氏が語った『スーパーマリオブラザーズ』1-3と5-3が似てる理由
こちらの記事でも「後付けなんじゃないか」ってコメント頂いたけど、だとしても、この宮本さんの解釈は、今回の動画がいうところの「シンプル」ってやつで説明できるし、それはそれで一貫してるんじゃないかなあ。
そんなことより、Gigazineさん
さらっと書いてるけど、マリオって木こりだったの?
<スイッチ>
・公式サイトで明言「Nintendo Switch」でファミコンがオンライン化!

※任天堂公式サイトより
できるなら見た目も挙動も寸分違わず「ファミコンのまま」オンラインしてほしい。僕がずっと実現してほしいと思っているのは『ロードランナー』のオンライン化。あの挙動。あの画面のまま、オンライン化してもらって、みんなでエディット面をやりまくりたい!
しかし月替わりってのが気になりますね。ひと月したら他のソフトに替わっちゃうのか。謎だ。
ちなみにオロチの自作面はこちら。
・「Nintendo Switch」のプレゼンテーションと体験会で分かったこと,まとめ(4gamer)
・米任天堂のレジー社長、将来的に「メトロイド」と「MOTHER3」がSwitchに登場する可能性を示唆(IGN)
・どうやってマリオがデザインされたのかを任天堂の宮本茂が語る
スーパーマリオの左右論(4)の「ゲーミフィケーション」の頁でも述べた宮本氏のゲーム哲学ですね。しかしながらあくまでこれは僕の印象ですけど、ちゃんとした理論を勉強して作っているというよりは、天性の才能でつくってるって感じ。それを自分であとから解釈してるような気がするのだ。もちろん、それって天才だからできることなんですよね。
・宮本氏が語った『スーパーマリオブラザーズ』1-3と5-3が似てる理由
こちらの記事でも「後付けなんじゃないか」ってコメント頂いたけど、だとしても、この宮本さんの解釈は、今回の動画がいうところの「シンプル」ってやつで説明できるし、それはそれで一貫してるんじゃないかなあ。
そんなことより、Gigazineさん
さらっと書いてるけど、マリオって木こりだったの?
<スイッチ>
・公式サイトで明言「Nintendo Switch」でファミコンがオンライン化!

※任天堂公式サイトより
できるなら見た目も挙動も寸分違わず「ファミコンのまま」オンラインしてほしい。僕がずっと実現してほしいと思っているのは『ロードランナー』のオンライン化。あの挙動。あの画面のまま、オンライン化してもらって、みんなでエディット面をやりまくりたい!
しかし月替わりってのが気になりますね。ひと月したら他のソフトに替わっちゃうのか。謎だ。
ちなみにオロチの自作面はこちら。
・「Nintendo Switch」のプレゼンテーションと体験会で分かったこと,まとめ(4gamer)
・米任天堂のレジー社長、将来的に「メトロイド」と「MOTHER3」がSwitchに登場する可能性を示唆(IGN)
- 関連記事
-
- 「任天堂を本気で知りたいときの10冊」という記事の中でお勧めする一冊 他
- 最後までプレイしてない時点でゲームに感想を言うのはナシなのか? 他
- 未発表の海外ファミコンゲームが30年越しに発見!元任天堂社員が開発カートリッジを保有 他
- ミニスーパーファミコン登場か 「クリスマスに発売」と海外報道 他
- 発掘,史上初の純国産ビデオゲーム! HITAC 10で開発され,1973年にお披露目されたゲームと,それが後年に与えた影響とは 他
- ファミコンソフト全タイトルを箱・説明書付きでコンプ!祝福の声 他
- 2021年2月24日の気になるファミコンのネタ!!
- 復刻ゲーム電卓がさっそく転売屋の餌食に!? 他
- エクセル『ロックマン2』を再現した動画 しかもプレイ可能!! 他
- 「ゲームを消化する」という表現があまり好きでない 他
オロちゃんニュース!!
![]() | Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!! |