レトロゲーム関連ニュースブログ ファミコンのネタ!!
|
|
株式会社シティコネクションは本日1月16日(月)、ゲームサウンドトラックレーベル「クラリスディスク」より、ホットビィの海釣りゲーム『ザ・ブルーマリーン』のサウンドトラックをダウンロード販売開始いたしました。(中略)1タイトル700円~で毎週リリース予定。
ゲーム中どこでも
セレクト+スタートボタンを押しながら
リセットボタンを押す
1 タイトル曲。朝焼けのプライベートビーチを思わせるワクワク感。
3 跳ねたリズムが心地よい爽快な曲。
ゲーム中はエンジン音で中間音が消されるのが難点。
7 魚との死闘のときに流れる渋い曲。
9 サメのときのBGM。短い曲だが中間音が表情豊かな名曲。
10 エンディング曲。サンバのようなAパート、
哀愁漂うBパート、拍子木の音が心地よいCパート。
リズムにも変化があり、壮大に終わる名曲。
アルバムだと26番。
オロチの小説。 カクヨムにて公開中! |
![]() | 重版決定!! 私オロチがコレクション提供&コラム執筆などで協力させてもらった「ファミコンコンプリートガイド」がより大きなB5判、432ページの超豪華DX版になって登場!! 「ファミコンコンプリートガイドデラックス」 |
・失われたファミコン文化遺産「ショップシール」の世界![]() ごく稀にファミコンカセットの裏に貼られているショップシールで全国制覇を目指す企画 |
・積みゲー親父が『ドラクエ』デビューした小3息子に教えられたこと![]() 積みゲー親父が思わず考えさせられた小学生の息子の奇想天外なドラクエプレイ! |
・ファミコン蒐集における「パラダイムシフト」について![]() 蒐集過程において何度も訪れるパラダイムシフト(価値観の転換)について。 |
・ガンダムがトラウマになった日、克服した日 【1/3】
![]() ガンダムといってもパソコンのほうのガンダムです。 |
・思い出補正は特権ではありません。“呪い”です。
![]() 「思い出補正」という言葉を安易につかってはいませんか? |
・高額なレトロゲームの戦利品ツイートが「いいね」と「ヘイト」を同時に集める深い理由
![]() レトロゲームを取り巻く価値観の変化 |
・小学1年生の息子に「ボンバーマン」で負けました![]() 小学1年生の息子に「ボンバーマン」で負けた夜、ファミコンバカ親父がつづった息子への手紙。 |