「パックマン」の父と呼ばれたナムコ創業者中村雅哉さん 幻のゲーム機構想 あの大物との確執も 他
<ニュース>
・ファイナルファンタジー、「最もタイトルの多いRPG」でギネス記録に
おめでとうございます。
・F戦士、ドット絵カード景品に クレーンゲーム ナムコとコラボ (北海道新聞)
ファミコン戦士?
<話題>
・ヘボット!21話「時をバグるピコピコ」の元ネタを超丁寧に解説してみる
見てませんが、レトロゲームネタ満載のアニメが放送されたそうです。
<特集>
・「パックマン」の父と呼ばれたナムコ創業者中村雅哉さん 幻のゲーム機構想 あの大物との確執も (inside)
>ファミコン進出については、知る人ぞ知る裏話がある。ナムコは任天堂のライセンスを受ける前から、自社でファミコンを解析し、“勝手に”ソフトを制作していたというのだ。このことで、ファミコンソフト市場をコントロールしたい任天堂の山内溥(ひろし)社長(当時)と確執が生じ、後にナムコが他社のゲーム機向けソフトに注力することにつながったとされる。
このあたりのエピソードですが、勝手に解析したのは参入(ハドソンにつぐ2番目)のきっかけであって、ナムコはむしろ優遇されていました。確執と言われている部分はおそらくナムコのプレステ参入あたりのことかと思いますが、それは、契約更新の際に、ファミコンブームの礎を築いてきたと自負していたナムコに対して、任天堂が容赦なく優遇処置の撤廃を迫ってきたためと言われています。
<書籍>
ウィザードリィやパックランドを収録、「忍者増田のレトロゲーム忍法帖」が書籍化決定!
・ファイナルファンタジー、「最もタイトルの多いRPG」でギネス記録に
おめでとうございます。
・F戦士、ドット絵カード景品に クレーンゲーム ナムコとコラボ (北海道新聞)
ファミコン戦士?
<話題>
・ヘボット!21話「時をバグるピコピコ」の元ネタを超丁寧に解説してみる
見てませんが、レトロゲームネタ満載のアニメが放送されたそうです。
<特集>
・「パックマン」の父と呼ばれたナムコ創業者中村雅哉さん 幻のゲーム機構想 あの大物との確執も (inside)
>ファミコン進出については、知る人ぞ知る裏話がある。ナムコは任天堂のライセンスを受ける前から、自社でファミコンを解析し、“勝手に”ソフトを制作していたというのだ。このことで、ファミコンソフト市場をコントロールしたい任天堂の山内溥(ひろし)社長(当時)と確執が生じ、後にナムコが他社のゲーム機向けソフトに注力することにつながったとされる。
このあたりのエピソードですが、勝手に解析したのは参入(ハドソンにつぐ2番目)のきっかけであって、ナムコはむしろ優遇されていました。確執と言われている部分はおそらくナムコのプレステ参入あたりのことかと思いますが、それは、契約更新の際に、ファミコンブームの礎を築いてきたと自負していたナムコに対して、任天堂が容赦なく優遇処置の撤廃を迫ってきたためと言われています。
<書籍>
ウィザードリィやパックランドを収録、「忍者増田のレトロゲーム忍法帖」が書籍化決定!
忍者増田のレトロゲーム忍法帖
posted with amazlet at 17.02.21
忍者増田
インプレス (2017-03-17)
売り上げランキング: 18,530
インプレス (2017-03-17)
売り上げランキング: 18,530
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!! |