コメント
そういえば初期のファミコンのタイトルにも、
麻雀やゴルフ(このゴルフには今のゴルフゲームの基本が全て入っているという名作だ)なんて渋いタイトルがありましたっけ。その辺任天堂は意図的なんでしょうね。
数々の失敗作がありながら、任天堂がリーディングカンパニーなのはそこに理由があるのかもしれません。
そういえば任天堂が書かせていたゲームの広報マンガに、未来のゲーム…みたいな回があって、
その中であげられた要素がほぼ的中していると言う話を聞きました。
(ネット配信ゲーム、体の動きでの操作、軽量薄型大容量の情報媒体)
任天堂の場合、予言を自分達で実行出来るわけですから、ある意味自作自演なんですが、やはりこれも明確なビジョンあってのことでしょう。
麻雀やゴルフ(このゴルフには今のゴルフゲームの基本が全て入っているという名作だ)なんて渋いタイトルがありましたっけ。その辺任天堂は意図的なんでしょうね。
数々の失敗作がありながら、任天堂がリーディングカンパニーなのはそこに理由があるのかもしれません。
そういえば任天堂が書かせていたゲームの広報マンガに、未来のゲーム…みたいな回があって、
その中であげられた要素がほぼ的中していると言う話を聞きました。
(ネット配信ゲーム、体の動きでの操作、軽量薄型大容量の情報媒体)
任天堂の場合、予言を自分達で実行出来るわけですから、ある意味自作自演なんですが、やはりこれも明確なビジョンあってのことでしょう。
>任天堂が書かせていたゲームの広報マンガ
ファミマガのディスくんのやつですね。あの漫画はけっこう突っ込んだ特集をしてました。非売品特集、名人特集ってのもありましたが、なんと裏物、ハッカー物の特集をしたこともあります。
ファミマガのディスくんのやつですね。あの漫画はけっこう突っ込んだ特集をしてました。非売品特集、名人特集ってのもありましたが、なんと裏物、ハッカー物の特集をしたこともあります。
>だから1日1時間という制度が鳴り物入りで施行された
「鳴り物入り」の使い方が・・・
「鳴り物入り」の使い方が・・・
おかしいですかねえ
まあ細かいつっこみは無しで
まあ細かいつっこみは無しで
>>酒におぼれ。毎晩違う女と寝たよ!
だいたい言いたいことがわかった。
これは婉曲法だ
だいたい言いたいことがわかった。
これは婉曲法だ