HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

マリオ最新作はやらなくてもいい機能搭載!

 宮本茂氏、Wiiのゲームに搭載する“ヘルプ機能”の存在を認める

hamaridou000.jpg ついに来たか。
 上のニュース読みましたか。任天堂の宮本氏が海外雑誌の取材に対して興味深い発言をしたんだってさ。それは「New スーパーマリオブラザーズ Wii」で導入される予定のDemo Play(仮称)という機能について。
 簡単に言うとゲーム進行に行き詰ったとき、コンピュータが勝手にマリオを動かしてくれる機能なのだとか。つまり自分でやらなくてもいいのだ。ついに来たでしょう。そういう時代が・・・

 最近ファミマガに載ってたディス君の漫画が見事に未来を予言しているとして話題になっていたそうだが、(こちら→今から20年ほど前に「ファミマガ」で描かれた2010年のゲーム予想漫画:はちま起稿さん)それならば、今回の話題も予想してた漫画があるある。

 それは吉田戦車の「はまり道」という4コマ漫画。連載時期は正確にはわからないけどたぶんファミコン後期だから15年以上前だね。内容は次のようなものだ。


 ある日、ドラクエⅣをやると、なぜかゲームが進んでいる
   ↓
 次の日も次の日もやる度に進んでいる、そしてとうとうクリアしてしまっていた
   ↓
 そうか、AI機能か、AI機能が勝手にゲームを進めてくれていたんだ!と気づく。
   ↓
 という夢だった。(オチ)

 
 微妙に違うか・・・
 それにしてもこの記事のニュアンスからしてコンピュータが自動的にマリオを操作して面をクリアしてくれる機能なんでしょ、これは。つまり攻略本がゲームに入ってるようなものじゃないか。僕も攻略本にはずいぶんお世話になってる。だから本当にクリアしちゃうんじゃなくて、手本を見せてくれる程度だったらいいんじゃないか。クリアはあくまで自分でやれと。
関連記事

コメント

その4コマ見た事あります。
その時はそんなのいらねえ!なんて思いました
何度もコメントしそこなって多重投稿になっていたらすいません(汗

 4のAIは今でも僕の中では微妙です。それと「はまり道」で、ゲームが勝手にクリアネタで、もう1つあったような気がしたんですが、見つけられませんでした。続編のほうかな。

4のAIは本当に微妙でしたね(汗
本当命令させてくれよ!って思ってたら5でめいれいさせろってでましたよね(笑)
まあ当時みんな微妙だっ思っていたから、今ネタにされるんだろうなぁって思います(笑
当時のドラクエ4コマとかで、そんなネタあったような気もしますけど(笑

今考えると、夢オチのネタの4コマかなり記憶があいまいなんで、一度じっくりはまり道を読みたい気分です(^^

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
orotima-ku1.png Youtubeチャンネル「オロチレーベル」超マイペースで更新中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

このブログについて



管理人:オロチ

オロチの小説
カクヨムで読める!!

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ