コメント
チョット違いますが先週ヤフオクにカセットとソレをディスクに落とした物のセットで、キン肉マンとバトルシーティー。さらに「FDSLOADR RAM アダプター起動ツール」と言うパソコンにつないでディスクを動かす物が出品されてました。状況判断するとこれで落とせるのでは?と言う事はカセットのディスク版はある程度作れてしまう・・・
メールアドレスが抜けていましたね。うっかりしておりあました。押してしまったので。採り上げていただいてありがとうございます。
NESSPRとかyy-chr使えばタイトル画面やフォントの書き換えなんて
簡単に出来るので、それでそのまま石に焼いたんでしょう。
この技術はネタや個人のコレクションとしては凄く面白いんだけど
売ったら犯罪だからね。折角知識があるのに
そういう方向にしか活かせない人が残念だ。
簡単に出来るので、それでそのまま石に焼いたんでしょう。
この技術はネタや個人のコレクションとしては凄く面白いんだけど
売ったら犯罪だからね。折角知識があるのに
そういう方向にしか活かせない人が残念だ。
>BOWWOW #2vv05NgIさん
それは知りませんでした。僕はまったく詳しくないんですが、こういうものはマジコンとは違うんでしょうかね。
> 匿名で #8iCOsRG2さん
こちらこそありがとうございました。
>#jPEtr4Awさん
売ったら犯罪、そうですよね。きっと買っても犯罪なんでしょうかね。一瞬欲しいと思ってしまった僕がいる、みたいな・・・
それは知りませんでした。僕はまったく詳しくないんですが、こういうものはマジコンとは違うんでしょうかね。
> 匿名で #8iCOsRG2さん
こちらこそありがとうございました。
>#jPEtr4Awさん
売ったら犯罪、そうですよね。きっと買っても犯罪なんでしょうかね。一瞬欲しいと思ってしまった僕がいる、みたいな・・・
不適切です。
本文の事実関係を前提とすれば、紹介されているカセットは、著作権法に違反する法禁物ですから、
>このカセットにどれだけの価値を見出すのかは人それぞれ。それは個人の問題だということを最後に付け加えて、検証を終わりたい。
という記述は不適切でしょう。
客観的に違法な行為を、個人の問題というのなら、違法行為を助長しかねません。
>このカセットにどれだけの価値を見出すのかは人それぞれ。それは個人の問題だということを最後に付け加えて、検証を終わりたい。
という記述は不適切でしょう。
客観的に違法な行為を、個人の問題というのなら、違法行為を助長しかねません。
発売中止の「アレスの翼」はROMでは無く、元々ディスクでのリリース予定だった記憶があるのですが。
>匿名さん
たしかにそうですね。非常に誤解を生む表現だったのかもしれません。気をつけます
>匿名希望 #VQoduNJA さん
そうなんですか。カプコンはセクションZとかガンスモークとかディスクもいくつか出してたから、(全部アーケード移植!?)そうだったのかもしれません。
たしかにそうですね。非常に誤解を生む表現だったのかもしれません。気をつけます
>匿名希望 #VQoduNJA さん
そうなんですか。カプコンはセクションZとかガンスモークとかディスクもいくつか出してたから、(全部アーケード移植!?)そうだったのかもしれません。
でも購入しないと真偽かどうかわからない部分もありますね。グレーと言ってしまえばそれまでですが
ご存知の方もいると思いますが、これらのハックROMは以前すべて同じ作者のサイトからのパッチがダウンロードできましたよね。
それを考えると、ハックROMをカセット化した可能性は高いと思います。
それでも欲しいという方はいるかもしれませんが…
それを考えると、ハックROMをカセット化した可能性は高いと思います。
それでも欲しいという方はいるかもしれませんが…
ファミコンカセット版のゼルダとか
一部のディスクソフトはひっそり販売されていたような
*ディスク撤退後かなり後です
当時のファミマガの発売リストで見た記憶があります
(さすがにディスクシステムを持っていてクリア済みだったので買いませんでしたが)
なのでほとんど流通はしてないと思います。
ディスクシステムとFCでは音源の性能が違うので
そのあたり違いがあるのだろうか、とか
コンピュータ専門誌か何かで小さく話題になったような…
うろ覚えですみません
一部のディスクソフトはひっそり販売されていたような
*ディスク撤退後かなり後です
当時のファミマガの発売リストで見た記憶があります
(さすがにディスクシステムを持っていてクリア済みだったので買いませんでしたが)
なのでほとんど流通はしてないと思います。
ディスクシステムとFCでは音源の性能が違うので
そのあたり違いがあるのだろうか、とか
コンピュータ専門誌か何かで小さく話題になったような…
うろ覚えですみません
欲しいです!
ルーンマスターとオフザーケンが発見されれば百万円までなら出せます。(笑)
ルーンマスターとオフザーケンが発見されれば百万円までなら出せます。(笑)
公開されている日本語化IPSパッチと同じグラフィックですね。
ほぼ間違いなく、日本語化したROMを焼いたものでしょう。
ほぼ間違いなく、日本語化したROMを焼いたものでしょう。
アレスの翼なら無料でダウンロード出来るから買う必要無いよ。プレイするにはレトロフリークかX9が必要になるけどネ。