レトロゲーム専門ニュースサイト
ファミコンのネタ!!
HOME
コラム
謎・調査
ショップシールの世界
お宝系
トリビア
情報提供
忘れ去られたファミコンソフト『プレイボックスベーシック』が落札されていた!! 他
2017/04/25(火)
<ニュース>
・
「ワンダーモモ30周年記念商品」などGAMES GLORIOUS×NAMCO春夏コラボ新商品の第1弾が登場!4月28日開催のイベントで先行発売も
(Gamer)
<インタビュー>
・
PSVRはここから始まった、ソニーからSCEへの事業化までの道のり、嘘みたいな本当の話…SIE WWS プレジデント吉田修平氏に聞く(1/5)
(SocialVRinfo)
<経済>
・
任天堂に次ぐ時価2位、ネクソンの隠れた実力
(東洋経済)
<レトロゲーム>
・
エメドラ木村氏、呉ソフト社長などが登壇、レトロゲームトークショーを5月4日(祝)開催、新橋ツクモ
(akiba-pc.watch)
<書籍>
・
異色な“未来の低評価ゲームをレビューするSF小説”が書籍化決定、連載開始から一年で
(inside)
<オークション>
・
忘れ去られたファミコンソフト『プレイボックスベーシック』が落札されていた!!
※
PLAY BOX BASIC バイオリズム カリキュレータ ミュージッ
ク(ヤフオク)
このブログでは何度か取り上げている『
PLAYBOX BASIC
』がオークションで売れてました。この出品物は1年くらいずーっとグルグル回ってたんですけど、ついに、落ちましたねえ。
出品物が1年くらい回ってることは別に珍しくないことじゃありません。長い間見てると愛着みたいなものが湧いてきちゃって、落札されているのを見ると、少し淋しいという気持ちと、同時に「ついにやったなあ」という訳のわからん感慨みたいなものがありますね(笑)
もちろん、ずっと回ってたってことは初期値段が高かったってことなんですが、最近、この、高値でグルグルまわってたやつが、ふいに落ちてたってことが他にもありました。たとえばファミカセコンプリート最後の砦のひとつと言われている『 カラオケスタジオ専用 トップヒット20 Vol.2』も1年くらいグルグル回っていたでしょうか。
※
新品未使用 カラオケスタジオ専用 トップヒット20 Vol.2 即決
まあ、こちらに関しては新品だし、同じような状態ものが、まんだらけのショーケースでは10万越えてましたから、お買い得っちゃあお買い得なのかもしれません……
関連記事
R-TYPEなどアーケード作品を多数収録、小型ゲーム機「ジェネレーション4」がデビュー 他
『Analogue Nt』ついに到着。 お値段5万円超え、超高級ファミコンの実力やいかに? 他
35年目にして『スーパーマリオブラザーズ』公式サイトが爆誕!! 他
ゲオマートで「メガドライブミニ」予約できるよ。まだのひとは急げ!! 他
日経新聞にファミコン公式総数1047本が登場 他
ゲームラボ6月号「ファミコン&スーファミ互換機性能総チェック」 他
子供の3DSを破壊した高嶋ちさ子のウソ 他
『アトランチスの謎』はスーパーマリオを超えた!? 他
【動画】エキサイトバイクでひたすら加速してみた 他
任天堂の歴史からファミコン誕生まで取材した最初期の雑誌記事が見つかる!! 他
伝説のゲームプロデューサー著「シブサワ・コウ 0から1を創造する力」発売中!! 他
ホーム
第5回 ファミコンパケ絵の世界!! ~紳士のたしなみ 谷間編(2)~
コメント
ちなみにこのプレイボックスベーシックの落札者、ディスクシステムをコピーして毎日売りまくってたあの垢だと思いますが
2017/04/26(15:22)
4442.名無しさん URL
編集
コピーディスクの売り上げでレアソフト買い漁ってるの見るとホント腹立ってくる
在庫整理か自慢なのか今レアソフト出品してますねこの北海道の人
2017/04/26(23:14)
4444.名無しさん URL
編集
コメントの投稿
名前
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売
Seach
.
Oyaji Random
script kaiken
Sponsor
Recommend
・
誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。
・
幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。
・
スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!
・
NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。
・
偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......
・
誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。
・
地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
店員の女の子がかわいかったという話。
・
ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。
Ranking
Comment
奇妙丸:
SNSで提唱されていた「パズルゲームに没頭=メンタル崩壊の前兆」説を全否定します (12/01)
名無しさん:
「なぜ若者は思い入れのない高額レトロゲームを買うのか」を考える (11/30)
オロチ:
解散も視野に入れていたアーケードゲーム博物館計画,ロボット深谷店への一部移転を発表 他 (11/29)
:
ワルキューレの「パンツはいてない伝説」は本当か? (11/29)
積み立て名人:
解散も視野に入れていたアーケードゲーム博物館計画,ロボット深谷店への一部移転を発表 他 (11/28)
オロチ:
解散も視野に入れていたアーケードゲーム博物館計画,ロボット深谷店への一部移転を発表 他 (11/28)
名無しさん:
解散も視野に入れていたアーケードゲーム博物館計画,ロボット深谷店への一部移転を発表 他 (11/28)
オロチ:
「ALL ABOUT DATE EAST データイーストのすべて」12月7日発売 (11/28)
名無しさん:
「ALL ABOUT DATE EAST データイーストのすべて」12月7日発売 (11/26)
オロチ:
「ALL ABOUT DATE EAST データイーストのすべて」12月7日発売 (11/25)
Monthly
2023年 12月(1)
2023年 11月(9)
2023年 10月(11)
2023年 09月(9)
2023年 08月(10)
2023年 07月(11)
2023年 06月(14)
2023年 05月(10)
2023年 04月(11)
2023年 03月(8)
2023年 02月(11)
2023年 01月(8)
2022年 12月(9)
2022年 11月(8)
2022年 10月(11)
2022年 09月(11)
2022年 08月(10)
2022年 07月(17)
2022年 06月(15)
2022年 05月(20)
2022年 04月(22)
2022年 03月(27)
2022年 02月(17)
2022年 01月(17)
2021年 12月(15)
2021年 11月(12)
2021年 10月(15)
2021年 09月(17)
2021年 08月(13)
2021年 07月(14)
2021年 06月(18)
2021年 05月(16)
2021年 04月(18)
2021年 03月(17)
2021年 02月(14)
2021年 01月(21)
2020年 12月(18)
2020年 11月(13)
2020年 10月(15)
2020年 09月(17)
2020年 08月(15)
2020年 07月(29)
2020年 06月(19)
2020年 05月(28)
2020年 04月(13)
2020年 03月(17)
2020年 02月(23)
2020年 01月(33)
2019年 12月(26)
2019年 11月(20)
2019年 10月(26)
2019年 09月(30)
2019年 08月(28)
2019年 07月(33)
2019年 06月(27)
2019年 05月(26)
2019年 04月(40)
2019年 03月(33)
2019年 02月(29)
2019年 01月(34)
2018年 12月(17)
2018年 11月(30)
2018年 10月(41)
2018年 09月(41)
2018年 08月(25)
2018年 07月(29)
2018年 06月(27)
2018年 05月(30)
2018年 04月(27)
2018年 03月(27)
2018年 02月(25)
2018年 01月(43)
2017年 12月(19)
2017年 11月(18)
2017年 10月(19)
2017年 09月(31)
2017年 08月(27)
2017年 07月(33)
2017年 06月(36)
2017年 05月(38)
2017年 04月(31)
2017年 03月(23)
2017年 02月(15)
2017年 01月(20)
2016年 12月(36)
2016年 11月(40)
2016年 10月(28)
2016年 09月(26)
2016年 08月(23)
2016年 07月(17)
2016年 06月(25)
2016年 05月(26)
2016年 04月(24)
2016年 03月(24)
2016年 02月(22)
2016年 01月(15)
2015年 12月(17)
2015年 11月(24)
2015年 10月(29)
2015年 09月(21)
2015年 08月(9)
2015年 07月(33)
2015年 06月(39)
2015年 05月(28)
2015年 04月(21)
2015年 03月(30)
2015年 02月(32)
2015年 01月(21)
2014年 12月(18)
2014年 11月(19)
2014年 10月(11)
2014年 09月(16)
2014年 08月(27)
2014年 07月(16)
2014年 06月(27)
2014年 05月(23)
2014年 04月(34)
2014年 03月(13)
2014年 02月(7)
2014年 01月(10)
2013年 12月(9)
2013年 11月(7)
2013年 10月(11)
2013年 09月(16)
2013年 08月(22)
2013年 07月(26)
2013年 06月(28)
2013年 05月(30)
2013年 04月(24)
2013年 03月(33)
2013年 02月(30)
2013年 01月(27)
2012年 12月(18)
2012年 11月(29)
2012年 10月(36)
2012年 09月(29)
2012年 08月(33)
2012年 07月(42)
2012年 06月(31)
2012年 05月(23)
2012年 04月(21)
2012年 03月(20)
2012年 02月(28)
2012年 01月(13)
2011年 12月(18)
2011年 11月(19)
2011年 10月(13)
2011年 09月(20)
2011年 08月(21)
2011年 07月(20)
2011年 06月(23)
2011年 05月(16)
2011年 04月(20)
2011年 03月(15)
2011年 02月(11)
2011年 01月(9)
2010年 12月(19)
2010年 11月(12)
2010年 10月(12)
2010年 09月(12)
2010年 08月(19)
2010年 07月(5)
2010年 06月(4)
2010年 05月(9)
2010年 04月(7)
2010年 03月(8)
2010年 02月(7)
2010年 01月(9)
2009年 12月(6)
2009年 11月(9)
2009年 10月(10)
2009年 09月(7)
2009年 08月(6)
2009年 07月(10)
2009年 06月(9)
2009年 05月(6)
2009年 04月(4)
2009年 03月(12)
2009年 02月(9)
2009年 01月(10)
2008年 12月(6)
2008年 11月(11)
2008年 10月(6)
2008年 09月(13)
2008年 08月(5)
2008年 07月(8)
2008年 06月(7)
2008年 05月(7)
2008年 04月(12)
2008年 03月(9)
2008年 02月(4)
2008年 01月(8)
2007年 12月(10)
2007年 11月(8)
2007年 10月(6)
2007年 09月(5)
2007年 08月(9)
2007年 07月(13)
2007年 06月(15)
2007年 05月(11)
2006年 10月(2)
1999年 10月(1)
1999年 09月(1)
1999年 05月(1)
Category
ネタ・コラム (235)
ニュース (303)
ゲーム全般 (23)
謎・調査シリーズ (93)
ショップシール (75)
気になるネタ!! (1490)
リメイク・新作 (82)
オークション お宝 (108)
オークション 珍品 (78)
オークション 話題 (61)
ファミコンショップ (15)
トリビア (49)
ウェブサイト (40)
動画 (100)
動画 TAS系 (15)
書籍・アイテム (116)
コレクター論 (36)
アート・デザイン (101)
改造・ハック (45)
音楽・演奏 (39)
任天堂 (79)
NES(海外) (25)
SFC・64 (43)
ゲームボーイ (18)
ネオジオ (29)
PCエンジン (31)
SEGA系 (43)
PS1・SS・3DO (15)
PS2・DC (4)
高橋名人 (38)
ゲーム業界 (48)
レトロゲーム (91)
レトロ玩具 (11)
アーケード (18)
レトロPC・家電 (7)
ロードランナー (19)
マイティ文珍ジャック (4)
あのメーカーは今!? (10)
ファミコン収集記 (16)
女子ウケFCソフト (5)
アーケード筐体救出 (4)
思い出・プライベート (61)
クイズ・企画 (10)
まとめ・リンク集 (32)
このブログについて (2)
メルカリ (2)
素材写真 (3)
Archives
・
全ての記事を表示する
About
このブログについて
管理人:
オロチ
オロチの
小説
「アドバンス・ド・蜜の味」
。
Noteで読める!!
Work
ファミコン
コンプリートガイド
デラックス
オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版
Retro Gaming Blog RSS
Counter
Google Seach
このページのトップへ