コメント
こんなもうネタ切れで大してしくじってない人を無理矢理話を盛って
しくじったことにして笑う番組になんで出たのかな
まあギャラがよかったんだろうね
今までとの整合性なんて二の次でエピソードにインパクトが最優先
意外性を持たせる為に話膨らませ過ぎなの分かってるだろうに
検証みたいなのは無駄だよね
ハッキリ言ってこんな番組に出て欲しくなかったな
しくじったことにして笑う番組になんで出たのかな
まあギャラがよかったんだろうね
今までとの整合性なんて二の次でエピソードにインパクトが最優先
意外性を持たせる為に話膨らませ過ぎなの分かってるだろうに
検証みたいなのは無駄だよね
ハッキリ言ってこんな番組に出て欲しくなかったな
別に昭和の話なんだから。
事実と違う、俺たちは騙された!なんていう過剰な被害者ズラすんのは今のクレーム世の中というか、まあ細かい連中には面白いかもね。今更なのにゲーム業界の80年代の裏話に悦に入りたい人もいるんじゃないかな。俺、名人がテレビでくれるのはうれしいし、同じゲームをしてたことで懐かしいけど名人のプレイには正直興味なかったよ。あんなテクニックはできないけど自分でやる方が好きだったし、当時ファミコン持ってない連中とかが仲間ウチでネタに名人についてよく騒いでいたような記憶がある。
事実と違う、俺たちは騙された!なんていう過剰な被害者ズラすんのは今のクレーム世の中というか、まあ細かい連中には面白いかもね。今更なのにゲーム業界の80年代の裏話に悦に入りたい人もいるんじゃないかな。俺、名人がテレビでくれるのはうれしいし、同じゲームをしてたことで懐かしいけど名人のプレイには正直興味なかったよ。あんなテクニックはできないけど自分でやる方が好きだったし、当時ファミコン持ってない連中とかが仲間ウチでネタに名人についてよく騒いでいたような記憶がある。
まあ自首に近いってことで
しくじり先生では、ゲームのせいで離婚したという話題があったりしました。自分の責任で離婚したと言えないのが、さらなる しくじり ですね
twitter.com/chou_nosuke/status/866286999610679296
しくじり先生では、ゲームのせいで離婚したという話題があったりしました。自分の責任で離婚したと言えないのが、さらなる しくじり ですね
twitter.com/chou_nosuke/status/866286999610679296
ゲームと一言で言ってもジャンルは様々だからね。
シューティングや格ゲーは凄腕だけどマリオは全然下手なんてのはゲーム系あるあるネタの定番だし、「ゲームが下手」は言葉のあや程度に受け取ったけどなぁ。実際名人のスターソルジャーの模範プレイは充分「名人」と呼んで差し支えないレベルだもの(なにせ手連射が速い人ほど超有利なスコアシステムだから体力も必要になるし)。
シューティングや格ゲーは凄腕だけどマリオは全然下手なんてのはゲーム系あるあるネタの定番だし、「ゲームが下手」は言葉のあや程度に受け取ったけどなぁ。実際名人のスターソルジャーの模範プレイは充分「名人」と呼んで差し支えないレベルだもの(なにせ手連射が速い人ほど超有利なスコアシステムだから体力も必要になるし)。
とはいえ、この平成の世にまだ高橋名人として活動するなんて思ってもないよねえ。90年代なんかハドソンの営業の裏方の立場だったからほとんどメディアに出てなかったもんね。
少なくとも下手ではないやろ
下手なやつがラザロボーナス破壊できひん。
下手なやつがラザロボーナス破壊できひん。
ラザロは秒間12,3発の連射力があれば真正面から8万点ボーナス取れるけど、今できるかな。昔は出来てたなあ。
大昔コロコロで連載してた高橋名人の漫画も単行本を持ってたくらい好きでしたが、
ホントは下手だったって知って、何だか納得した気がします。
(あの当時、ゲームはやっぱり子供のものだから、大人が仕事として練習して名人の役割を全うしたんだなって)
それより名人がハドソンの社員として「ネクロマンサー」を全仲間キャラの組み合わせでクリアしたエピソードを知った方がはるかに戦慄でしたねw
その方が凄くない?って。
ホントは下手だったって知って、何だか納得した気がします。
(あの当時、ゲームはやっぱり子供のものだから、大人が仕事として練習して名人の役割を全うしたんだなって)
それより名人がハドソンの社員として「ネクロマンサー」を全仲間キャラの組み合わせでクリアしたエピソードを知った方がはるかに戦慄でしたねw
その方が凄くない?って。