HOME

コラム

謎・調査

ショップシールの世界

お宝系

トリビア

情報提供

ファミコンディスクの説明書1枚に10万円の価値がつく!!

 とあるディスクシステムのソフトの“説明書のみ”が驚きの結果となった。

 こちら↓

tanogawa01.jpg
 【説明書のみ】ファミコンディスクシステム 谷川浩司の将棋指南2(ヤフオク!)

 なんと、10万円越えてますよ。

 なぜこんなに高いのか?
 実はこの説明書、オークションのタイトルでは『谷川浩司の将棋指南2』(ポニーキャニオン/1987年11月13日/書換:1988年1月12日)のものとありますが、正確に言うとそうではないのです。「谷川浩司の将棋指南2」まではいっしょなのですが、その中でも『新版 詰将棋・次の一手』という書き換え専用タイトルのものなのですよ。
 どういうことかというと、ディスクシステムのディスクはA面B面に別れており、このソフトの場合、A面に対戦将棋等、B面に「次の一手」という詰将棋が入っていたのです。

 そして1988年8月10日に 『新版 詰将棋・次の一手』なるものがリリースされました。つまり、B面のデータを新しく書き換えることができたわけです。したがってこの説明書は 『新版 詰将棋・次の一手』の説明書ということになるんですね。

 そうかぁ、それで10万円かぁ……
 って、なんでやねんっ!

 となると思いますので(笑)、もう少し補足しますと、以下の3点が考えられます。

・そもそも「将棋」という親父系ソフト
・紙ぺら1枚という捨てられ率の高さ
・ディスクライターでは書き換えできなかった



 まずはそもそも「将棋」というジャンルですね。当時、ファミコンのメインターゲットは小学生ですから、将棋など親父系ソフトはメインとは言いづらく、もともと数が少なかった可能性が高いです。しかもその中でも詰将棋ですから、よっぽど熱心な将棋ファンくらいしか、買ってまで新しいデータを手にしようとは思わなかったでしょう。

 次に、紙ぺら1枚という捨てられ率の高さですね。誰も将来、この紙ぺらが10万円になるなんて思っていませんでした(笑)

 最後に、ディスクライターでは書き換えできなかったという入手経路の限定性ですね。当時、ディスクの書換といえば、おもちゃ屋さん等に置いてあったディスクライターでするのが主流だったわけですが、このソフトを書き換えるには「任天堂へ申し込む」という手段しかありませんでした。具体的に言うと、ディスクを任天堂へ郵送しなければならなかったのです。


 そんな数々のハードルを乗り越えて、生き残ったこいつはもはや奇跡の一枚と言っていいでしょう。そこにどれくらいの価値を見出すのか。それはあなた次第です!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
 失われたファミコン文化遺産「ショップシールの世界」2020年6月26日発売

Seach

twi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.giftwi8bit1.gif
.

Oyaji Random

web拍手 by FC2

Sponsor

Recommend

誰も知らないゲーム機「XaviX PORT」物語
xavix9901.jpg
かつてファミコンをつくった男が生み出した異色ハードの挑戦物語。

幻の5本目『キン肉マンゴールドカートリッジ』購入者&地区優勝者ご本人インタビュー
xavix9901.jpg
ファミコン史上初。キン肉マンゴールドカートリッジ当選者の生の声。

スーパーマリオの左右論(1) インターフェイス由来説
dannjonwotorimakuzu.png

 なぜマリオは→へ進むのか。インターフェイス・言語・科学・物語のロジック。様々なアプローチから謎を追及する!!

NHKが掲載した謎のファミコンソフト『Mappy』の正体を暴け!!
xavix9901.jpg
NHKが掲載したどう見ても海賊版ファミコンカセットの正体を追う。

偉大なる嫉妬ゲー『サクラ大戦』編 【悶絶ゲーム評】
hurasshujiken1.jpg

ギャルゲー初心者オロチが全力でサクラ大戦をプレイした結果......

誰も知らないファミコン・PCエンジン両用「マルチ・コントローラー」の発掘と調査報告
hurasshujiken1.jpg

世にも珍しい両用コントローラの正体と意外な誕生エピソード。

地元ゲーム屋に『烈火』が入荷→即売れしていくまでの一部始終を見届けた話
hurasshujiken1.jpg

店員の女の子がかわいかったという話。

ドラクエ訴訟の原点「ハイスコア事件」をめぐる調査記録
hurasshujiken1.jpg

その昔、竜王を掲載して廃刊になった雑誌があったという都市伝説を追う長編。

Ranking

Monthly

About

Work

ファミコンコンプリートガイドデラックス ファミコン
コンプリートガイド
デラックス

オロチがコレクション提供&コラム執筆 大きなB5判 432ページの超豪華DX版

Retro Gaming Blog RSS

Counter

Google Seach

お売りください。駿河屋です。

ブログパーツ